大阪・関西万博にて「日本のゲーム・伝統的な遊び」の展示会が開催。任天堂協力のもと、明治24年頃に使われた花札の版木などが初公開される

大阪・関西万博にて「日本のゲーム・伝統的な遊び」の展示会が開催。任天堂協力のもと、明治24年頃に使われた花札の版木などが初公開される

2025.06.09
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 大阪・関西万博内の「関西パビリオン」京都ゾーンにて、日本のゲーム・伝統的な遊びを題材とした展示会が開催
  • 立命館大学ゲーム研究センターが任天堂協力のもと開催。任天堂が所蔵する最古の花札製造用版木などが展示される
  • 展示会は無料で参加可能。ただし「関西パビリオン」入場の際は万博のチケットを購入の上、事前申込が必要

立命館大学ゲーム研究センターは2025年5月29日(木)、大阪・夢洲で開催されている「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」において、日本のゲーム・伝統的な遊びを題材とした展示会「イノベーションのDNA」を開催すると発表しました。

開催期間は2025年6月16日(月)~6月22日(日)。大阪・関西万博内の「関⻄パビリオン京都ゾーンにて実施されます。

イノベーションのDNA」は、⽴命館⼤学ゲーム研究センター任天堂協力のもと開催する展示会。日本の伝統的な遊びやゲームの歴史・ゲーム文化の未来について考えることをテーマとしています。

展示会では、任天堂が所蔵する明治24年頃に使用されていた花札製造用の版木や、その摺り見本(見本として試し摺りしたもの)などが初めて一般公開されます。版木は同社が所蔵する中で最古のものだといいます。

併せて、2025年6月5日(木)に発売された「Nintendo Switch 2」本体や、立命館大学映像学部の学生が制作したゲームなども展示。なお、ゲームの試遊は行えません。

(画像は立命館大学ゲーム研究センター公式サイトより引用)

開催日時は2025年6月16日(月)~6月22日(日)9時15分〜21時

参加費無料のイベントですが、大阪・関西万博の入場料は別途必要となります。

なお開催場所の「関西パビリオン」への入場は事前予約制で、参加枠に空きがない場合は抽選が行われます。予約の際は大阪・関西万博のチケット販売ページにてID登録を行ったのち、チケットの購入が必要です。

(画像は「大阪・関西万博」来場者向け公式ポータルサイトより引用)

詳細は立命館大学ゲーム研究センターの公式サイトをご確認ください。

『EXPO2025 大阪・関西万博 立命館大学ゲーム研究センター企画「京都と遊び」をテーマとした展示のお知らせ』 立命館大学ゲーム研究センター公式サイト

関連記事

「Unreal Fest Orlando 2025」動画に『SILENT HILL 2』の“異界感”開発ワークフローなど10本追加。UE5.6の新機能も多数解説
2025.07.24
11/9(日)開催の同人・インディーゲームの展示・即売会「デジゲー博2025」、出展申込を受付中
2025.07.24
自然な3Dアクションは下半身のボーン配置が鍵。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズを用いた解説動画をアークシステムワークスが公開
2025.07.23
アンリアルエンジンの更新内容を自動でチェックしてAIが要約!おかず氏、「Unreal Engine Update Tracker」を公開
2025.07.23
VTuber・VRChat向け3Dキャラモデリング解説書『Blender+Unityで作る、動かす! 3Dキャラクター制作実践ガイド』、マイナビ出版が7/24(木)に発売
2025.07.23
テクスチャ&マテリアル作成ツール「InstaMAT 2025」正式リリース。下位レイヤーを参照した非破壊編集や、プロシージャル地形生成などが可能に
2025.07.23

注目記事ランキング

2025.07.18 - 2025.07.25
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プラットフォーム(Platform)
プラットフォーム
  1. サービスやシステムを動作させるための共通基盤とその環境のこと。
  2. ゲームにおいては、特定のゲームハードやゲームを販売しているストアのことを示す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!