「State of Unreal 2025」フォートナイト クリエイター向けの発表まとめ

「State of Unreal 2025」フォートナイト クリエイター向けの発表まとめ

2025.06.04
ニュースクリエイティブモードUEFNアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「State of Unreal 2025」内のフォートナイト クリエイター向けの発表をまとめた記事が公開
  • Verseコード作成をサポートするAIツールがベータ版としてリリース
  • 「Scene Graph」のベータ版リリースは2025年6月7日に行われる

Epic Gamesは2025年6月3日(火)、アンリアルエンジンのロードマップを発表するイベントState of Unreal 2025内のフォートナイト クリエイター向けの発表をまとめた記事を公開しました。

『State of Unreal 2025 Official 4K Livestream I Unreal Fest Orlando』

AIツール「Epic Developer Assistant」の発表

Epic Developer Communityで、AIツール「Epic Developer Assistantがベータ版として利用可能になりました。同ツールはUEFNプロジェクト向けのVerseコード作成をサポートし、質問への回答、ワークフローの案内、コードスニペットなどを提供します。

(画像は「Epic Developer Assistant」のスクリーンショットを撮ったもの)

ダース・ベイダーのNPCに搭載されている対話型AIがUEFNで利用可能に

シーズン「ギャラクティック・バトル」のフォートナイト バトル ロイヤル(ギャラクティック・バトル)にて、対話型AIを搭載したダース・ベイダーのNPCが登場しました。

この経験を生かし、年内後半にはAI搭載NPCを作成する「Personaの仕掛け」がUnreal Editor For Fortnite(以下、UEFN)でリリースされる予定です。この仕掛けでは、NPCの声のタイプや話し方、特徴を選択できるようになります。

(画像はEpic Gamesの記事より引用)

UEFNの機能「Scene Graph」「General Physics」がベータ版でリリース

2025年6月7日、オブジェクト構成システム「Scene Graph」がベータ版としてリリースされます。この機能は島の中のあらゆるオブジェクトを「エンティティ」として扱い、「コンポーネント」でその見た目や挙動、データを制御できます。

また、物理シミュレーション機能「General Physics」のベータ版は、2025年第3四半期に登場予定です。

クリエイター向けデータAPIの拡張とディスカバリーの透明化

6月9日からフォートナイト データ APIのデータセットが拡張。すべてのプレイヤーがプレイした合計分数、ピーク時の同時接続プレイヤー数、1日経過後や1週間経過後のリテンションといったインサイトデータを、クリエイター制作の島も閲覧できるようになります。

あわせて、ディスカバリーの動作や技術的な詳細はディスカバリーの技術ドキュメントにて掲載しています。

そのほかにも、『イカゲーム』『アバター 伝説の少年アン』『スター・ウォーズ』のIPがUEFNに登場することなどもアナウンスされました。

(画像はEpic Gamesの記事より引用)

詳細は、Epic Gamesの記事をご確認ください。

フォートナイト クリエイター向け State of Unreal 2025 ハイライト

関連記事

UEの映像技術を学べる無料公式イベント「Cinematic Deep Dive’25」、12/10(水)に開催。先着350人まで参加登録を受付中
2025.10.17
EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17
UE公式の大型イベント「Unreal Fest Bali 2025」講演動画が公開。「Gameplay Ability System」の使い方や、UE5.7 Previewで正式導入した「Substrate」活用術など
2025.10.16
UE5のモバイル向けグラフィック機能などを解説。エピック ゲームズ ジャパン主催勉強会「UE5 Mobile Game Development Essentials」講演資料が公開
2025.10.13
3D地理データを最適化できるクラウドサービス「Cesium ion」で、Googleマップの2D地図タイルを利用可能に。UE・Unityにインポートも可能
2025.10.07
Epic Games、開発者向けAIツール「Epic Developer Assistant」UE版をリリース。日本語での質問もサポート
2025.09.29

注目記事ランキング

2025.10.12 - 2025.10.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!