「Unite Seoul 2025」講演動画、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが順次公開中。Unity 6におけるShaderVariantの活用方法を解説した講演など

「Unite Seoul 2025」講演動画、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンが順次公開中。Unity 6におけるShaderVariantの活用方法を解説した講演など

2025.05.29
ニュースUnity
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、「Unite Seoul 2025」の講演動画を順次公開中
  • 記事執筆時点では3本の動画が公開。いずれも同社が登壇した講演で、日本語で視聴できる
  • Unity 6におけるShaderVariantの機能や、URPのレンダリングパス・グローバルイルミネーションを解説する講演など

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは2025年5月28日(水)より、年次開発者カンファレンスUnite Seoul 2025」で実施された一部講演のアーカイブ動画を順次公開しています。

(画像は「Unite Seoul 2025」公式サイトより引用)

Unite Seoul 2025」は、2025年4月15日(火)に韓国のソウルで開催された年次開発者カンファレンスです。

カンファレンスで行われた一部講演のアーカイブ動画が、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式YouTubeチャンネルにて順次公開されています。

記事執筆時点では3本の動画が公開中。Unityのソースコードを参照して最適化・デバッグを行う方法や、Unity 6におけるShaderVariantの機能や使い方、Universal Render Pipeline(URP)におけるレンダリングパス・グローバルイルミネーションについて解説した講演が視聴できます

いずれも同社所属の開発者が登壇し、日本語で講演を実施しています。公開されている動画のリンクは以下の通り。

    なお同社は公式サイトにて、「Unite Seoul 2025」の講演動画をまとめたページを公開中。今後も動画が随時公開されていくことがアナウンスされています。

    詳細は同社公式YouTubeチャンネルの再生リストや、同社公式サイトをご確認ください。

    「Unite Seoul 2025」YouTube再生リスト|ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式YouTubeチャンネル「Unite Seoul 2025 講演動画アーカイブ」ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン公式サイト

    関連記事

    オーディオミドルウェア「Wwise 2025.1.0」ベータ版がリリース。オーディオファイル管理ツール「Media Pool」などが追加
    2025.07.16
    Unity 6のプロファイリング機能を解説した、Unity公式の電子書籍が無料公開。Unity 6.1で正式対応した「Project Auditor」なども紹介
    2025.07.15
    Unity 6のHDRPを活用した『Into the Dead: Our Darkest Days』開発事例、Unity公式ブログで解説。リアルな色彩表現とパフォーマンス向上を両立した手法を紹介
    2025.07.11
    Unity 6におけるURPのシェーダー・VFXを解説した公式電子書籍、日本語版が無料でリリース。公式チュートリアル動画3本なども併せて公開中
    2025.07.10
    Unity 6でシンプルな2Dゲーム開発を学べる入門書『たのしい2Dゲームの作り方 第3版』、翔泳社が7/24(木)に発売
    2025.07.08
    ホロライブ・白上フブキさんが主役のアクションゲーム『FUBUKI』はどのように作られた?開発者とパブリッシャーにインタビュー
    2025.07.04

    注目記事ランキング

    2025.07.09 - 2025.07.16
    VIEW MORE

    連載・特集ピックアップ

    イベントカレンダー

    VIEW MORE

    今日の用語

    マーケットプレイス(Market Place)
    マーケットプレイス
    1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
    2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
    VIEW MORE

    Xで最新情報をチェック!