インディーゲーム展示会「ゲームダンジョン」が関西に進出!「大阪ゲームダンジョン」、12/27(土)に大阪市「マイドームおおさか」で開催

インディーゲーム展示会「ゲームダンジョン」が関西に進出!「大阪ゲームダンジョン」、12/27(土)に大阪市「マイドームおおさか」で開催

2025.05.15
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • インディゲーム展示会「大阪ゲームダンジョン」、 2025年12月27日(土)に「マイドームおおさか」で開催。東京以外の開催要望に応える形で実現
  • 出展申込は、2025年6月28日(土)午前0時から。先着順・作品審査なしで受付
  • 会場設営・片付けを手伝うことで出展料が無料になる出展枠も用意されている

ゲームダンジョン事務局は2025年5月15日(木)、インディゲーム展示会「大阪ゲームダンジョン」の開催を発表しました。

開催日時は2025年12月27日(土)12~17時、会場は大阪府大阪市の展示場「マイドームおおさか」の1階 展示ホール(A)です。

(画像は公式サイトより引用)

ゲームダンジョンは、これまで東京で開催されてきたインディーゲーム展示会です。東京以外での開催を望む声に応えるため、今回はじめて関西圏で開催されます。

開催日が年末に設定されている理由は、マイドームおおさかの割引制度が関係しています。企業の協賛に頼らず、独立したイベントとして開催するうえで重要な要素である会場費を同制度を活用して抑えることで、出展者・来場者にとって費用対効果の高いイベントを実現したいと発表しています。

また、仕事納めの時期での開催については「インディー開発者は盆暮れ関係なくゲームを作っていますので、むしろインディーゲームの展示会にピッタリなのではないかと考えました」とのこと。

出展申込は6月28日(土)0時から開始。東京ゲームダンジョンと同じく先着順、作品審査なしで受け付けます。

出展枠は合計106枠が用意されています。内訳は、一般出展の「デカ枠(通常)」が90枠、イベント当日の会場設営・片付けを手伝うことで出展料が無料となる「デカ枠(設営お手伝い)」が16枠。一般出展の出展料は8,500円(税込)です。

いずれの出展でも、幅180×奥行90cm分の机、椅子2脚、200W程度の電源、出展者用入場チケット2枚が提供されます。

会場のレイアウト(画像は公式サイトより引用)

出展条件は以下の通り。

<申込者・出展者>
・日本国内でデジタルゲームを制作する個人または小規模チーム
・出展の主たる目的はデジタルゲームの展示であること
・申込前に代表者がゲームダンジョンDiscordサーバーへ参加すること

<展示・頒布>
・デジタルゲームの試遊展示、プロモーションと関連グッズの頒布
当日会場で最低でも1つのデジタルゲームが試遊可能な状態であること
・出展者が知的財産権を保有してる作品であること
・成人向けコンテンツおよびそれに類する内容の作品ではないこと
・ブロックチェーン、NFTに関する作品ではないこと

(文言は公式サイトより引用)

イベント入場チケットは、2025年11月中旬に販売が開始される予定です。入場料は1,000円(税込)で、16時以降の入場は無料となります。また、中学生以下は終日入場無料です。

なお、ゲームダンジョン事務局は、日本全国のインディーゲームシーンをさらに活性化させるべく、将来的には関西圏での定期開催を目指すとしています。

「大阪ゲームダンジョン」の詳細は、公式サイトをご確認ください。

「東京ゲームダンジョン」公式サイト

関連記事

派手な技演出でもキャラの視認性を確保する。『GUILTY GEAR -STRIVE-』のエフェクト制作技法、アークシステムワークスが動画で解説
2025.10.10
11/9(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン10」 、入場チケット販売開始。「ゲムダン11」出展申込は10/24(金)より先着順で受付
2025.10.10
Unityでゲームを“直近N秒”だけ録画できるOSS、サイバーエージェントが正式リリース。ディスク負荷軽減機能のデフォルト化や、Linuxサポートが追加
2025.10.10
「Blender 5.0」ベータ版がリリース。ジオメトリノードではボリュームを編集できる「Volume Grid」の追加や、ソケット形状の仕様刷新などが実施
2025.10.09
“褐色エジプト猫耳キャラ”のリグ付きローポリモデル「256ニャティ」、3DアーティストLee氏が256円で発売
2025.10.09
Unity 6に搭載されたプロファイリングツールを一挙解説。「Unity Profiler」「Project Auditor」などを学べる公式電子書籍、日本語版が無料で公開
2025.10.08

注目記事ランキング

2025.10.05 - 2025.10.12
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ブレンド(Blend)
ブレンド 2つ以上のものを混ぜ合わせることを意味する英単語。 ゲーム制作においても、2つ以上の要素を特定の割合によって合成することを示す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!