この記事の3行まとめ
- Maxon製ツールの活用事例などを紹介するオンラインイベント「MAXON PARTY」、2025年5月28日(水)に開催
- CGWORLDが主催するイベント。参加費は無料
- 全5講演が実施。『モンスターハンターワイルズ』のキャラクターモデルをZBrushで作成した事例などが解説される
CGWORLDは2025年5月28日(水)、Maxonが提供する3DCGツールの活用事例などを発信するオンラインカンファレンス「MAXON PARTY」を開催します。
参加費は無料で、イベント公式サイトより参加申込を受付中。申込の際はボーンデジタルの「クリエイターズID」によるログインが必要です。
//
🤩MAXON PARTY開催
\PERIMETRON・神戸 雄平氏や『モンスターハンターワイルズ』の制作チームといった豪華クリエイター陣が登壇!
Cinema 4D、ZBrush、Red Giantなどのテクニックや制作裏側を披露します。ぜひお申込ください!
参加費:無料@maxonjapan
— ボーンデジタル公式 (@BD_SoftwareDiv) May 8, 2025
「MAXON PARTY」は、ボーンデジタルが出版するCG・映像クリエイター向け総合誌「CGWORLD」が主催するオンラインカンファレンス。
ZBrushやCinema 4Dといった、Maxonが提供するソフトウェアを用いたゲーム開発事例や映像制作のテクニックなどを紹介する講演が実施されます。
(画像は公式サイトより引用)
講演内容や登壇者などの情報が公式サイトにて公開中。
『モンスターハンターワイルズ』のキャラクターモデルをZBrushで作成した事例を語る講演や、ZBrush for iPadの新機能など「Maxon One 2025」におけるアップデート内容を解説する講演など、全5講演が行われます。
『モンスターハンターワイルズ』における、ZBrushを用いたキャラクターモデルの造形から仕上げまでのプロセスを解説する講演「ZBrush|モンスターハンターワイルズのキャラクター制作について」(画像は公式サイトより引用)
2024年9月にリリースされた「Maxon One 2025」について、2025年4月に実施されたアップデート内容を紹介する講演「新機能紹介|Maxon One 2025 春アップデート総まとめ!注目機能を一挙紹介」(画像は公式サイトより引用)
イベント開催日時は2025年5月28日(水)14時~21時。講演のタイムスケジュールは以下の通り。
〈14時~15時〉
「基調講演|なぜ僕らは毎日Cinema 4Dを触ってしまうのか」
〈15時30分~16時30分〉
「新機能紹介|Maxon One 2025 春アップデート総まとめ!注目機能を一挙紹介」
〈17時~18時〉
「Cinema 4D + Redshift|神戸雄平入門講座【クリエイティブ思考編】」
〈18時30分~19時30分〉
「Red Giant|アニメ撮影 × Red Giant / Universe プラグイン活用術」
〈20時~21時〉
「ZBrush|モンスターハンターワイルズのキャラクター制作について」
なお、全5講演のうち「Red Giant|アニメ撮影 × Red Giant / Universe プラグイン活用術」を除く4講演については、アーカイブ配信を実施することが告知されています。
イベントの詳細は公式サイトをご確認ください。
「MAXON PARTY」公式サイト