インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン7」は2/15(土)・16(日)の2日間にわたって開催。出展申込受付は11/16(土)0時から開始

2024.11.08
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「東京ゲームダンジョン7」の開催情報が公開
  • 2025年2月15日(土)・2月16日(日)の2日間にかけて開催
  • 出展申込は2025年11月16日(土)から開始される

東京ゲームダンジョン準備会は2024年11月08日(金)、インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン7」の開催情報を発表しました。併せて、出展規約も公開されています。

「東京ゲームダンジョン7」のキービジュアル。制作は日本ゲーム大賞U18部門やUnityインターハイでの受賞歴もあるmumimumi氏(画像は公式サイトより引用)

東京ゲームダンジョン」は、インディーゲーム開発者である岩崎氏が主催する、インディーゲームの展示会です。2022年8月7日(日)に第1回が開催されて以降、横浜ゲームダンジョン東京ゲームダンジョン外伝 supported by noteを含めると全8回開催されています。

関連記事
出展作品は「学生制作」「ADV・ノベル」オンリー!インディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン外伝 supported by note」をレポート
2024.07.18

9回目の開催となる本イベントは、2025年2月15日(土)・2月16日(日)の2日間にかけて、東京・浜松町の東京都立産業貿易センターにて開催されます。なお、本イベント以降、当面の期間は東京ゲームダンジョンの開催が2日間におよぶことはないとのことです。

出展枠は、初参加の団体向けに30枠、一般向けに110枠が各日用意され、合計で280枠。出展料は一律5,500円(税込)です。

出展申込受付は2024年11月16日(土)0時から開始されます。公式Discordサーバーへ参加のうえ、電子チケット販売サイト「PassMarket」から出展枠のチケットを購入することで申込を行います。

出展の申込条件は以下の通りです。

<申込者・出展者>
・日本国内でデジタルゲームを制作する個人または小規模チーム
・出展の主たる目的はデジタルゲームの展示であること
・申込前に代表者が東京ゲームダンジョンDiscordサーバーへ参加すること
<展示・頒布>
・デジタルゲームの試遊展示、プロモーションと関連グッズの頒布
当日会場で少なくとも1つのデジタルゲームを試遊可能な状態にすること
・出展者が知的財産権を保有してる作品であること
・成人向けコンテンツおよびそれに類する内容の作品ではないこと
・ブロックチェーン、NFTに関する作品ではないこと
・過去に本展示会に出展している場合、出展作品が更新されていること
詳細は出展規約をご確認ください
https://tokyogamedungeon.notion.site/7-1374f6311c8480a58befdc95332c1bc3

出展規約より引用)

そのほか、出展に関する詳細は東京ゲームダンジョン公式サイトをご確認ください。

東京ゲームダンジョン公式サイト東京ゲームダンジョン公式Xアカウント

関連記事

レーザーやスラスター、爆発などのアニメーションを収録。GameMaker向け無料アセットバンドル『Space Rocks HD』が公開
2024.12.04
Epic Gamesの新マーケットプレイス「Fab」、12/17(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。機関室をイメージした環境アセットなど3製品
2024.12.04
ゲーム業界における国内最大級のカンファレンス「CEDEC2025」、公式サイトが公開。講演者の公募受付は1/6(月)から
2024.12.04
東プレ、静電容量無接点方式のスイッチを採用したテンキー「REALFORCE RT1 Ten Keyboard」を発売
2024.12.03
インディーゲーム紹介番組「INDIE Live Expo 2024.12.7」、出演者やティザー映像などの情報を公開。日替わりで豪華賞品が当たるキャンペーンも開催中
2024.12.03
フォートナイトとUEFNがv33.00にアップデート。経験値によるレベルアップや独自通貨をVerseなしで実装できるようになった
2024.12.02

注目記事ランキング

2024.11.28 - 2024.12.05
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レンダリング(Rendering)
レンダリング コンピューターグラフィックスにおける、各種データ(3Dモデルなど)をプログラムを用いて計算し、画像として表示すること。レンダリングを行うプログラムをレンダラー(Renderer)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!