日本のゲーム産業に関するデータをまとめた「CESA ゲーム産業レポート 2024」が発刊。「CESAゲーム白書」のリニューアル版として

日本のゲーム産業に関するデータをまとめた「CESA ゲーム産業レポート 2024」が発刊。「CESAゲーム白書」のリニューアル版として

2024.09.26
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「CESA ゲーム産業レポート 2024」の発刊が「東京ゲームショウ2024」開会式内で発表
  • 同書は、2023年までCESAが刊行していた「CESAゲーム白書」のリニューアル版
  • 9月27日(金)の「TGS2024」CESA発表ステージにて、本書に関する詳細情報が発表

コンピュータエンターテインメント協会CESA)は2024年9月26日(木)、同協会が主催する「東京ゲームショウ2024(TGS2024)」の開会式にて、「CEDA ゲーム産業レポート 2024」を発刊すると発表しました。

CESAは昨年の2023年まで、家庭用ゲーム産業に関する各種データを調査・集計した年次報告書「CESAゲーム白書」を刊行していました。

このたび、2024年9月26日(木)に執り行われた「TGS2024」の開会式にて、同協会の会長およびイベント委員会委員長を務める辻本 春弘氏より、「CESAゲーム白書」のリニューアル版となる「CESAゲーム産業レポート2024」の発刊が発表されました。

CESA会長およびイベント委員会委員長の辻本 春弘氏

同書は、主要ゲーム会社が持つゲームタイトルの売り上げ情報や雇用情報などを集積し、最新の統計データや市場動向を反映させるなど、日本のゲーム産業の現状について解説した内容となっています。

また、同書のデータをもとに辻本 春弘氏から、国内外のゲーム産業における市場規模の推移などが紹介されました。

「TGS2024」開会式内で紹介された、国内外のゲーム産業の市場規模などをまとめたデータ

本書の発刊は2024年末を予定しています。また、9月27日(金)11時~12時に「東京ゲームショウ2024」内で実施されるCESA発表ステージにて、同書の詳細情報や価格、発刊時期などが発表されます。

「東京ゲームショウ2024」公式サイト「東京ゲームショウ2024」公式「コンピュータエンターテインメント協会(CESA)」公式サイト

関連記事

Rust製コードエディター「Zed」がWindowsをサポート。オープンソース&無償で提供中
2025.11.03
2D向けゲームエンジン「GameMaker」が2024.14にアップデート。Switch 2向け開発のサポートや、DoS攻撃の恐れがある脆弱性の修正など
2025.10.31
ゲームメーカーズ × GALLERIA(ガレリア) コラボPCが筐体アップデートで新登場!
2025.10.31
デザインツール「Affinity」が無償化。ベクター画像作成・写真編集・Webデザインなどを単一アプリに統合
2025.10.31
約6年ぶりにフルモデルチェンジ。ロジクールのワイヤレスマウス「MX MASTER 4」が発売
2025.10.30
UE5標準物理エンジン「Chaos」最適化テクニック、Epic Gamesが解説。コリジョン判定や剛体シミュレーションの負荷軽減など
2025.10.30

注目記事ランキング

2025.10.27 - 2025.11.03
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!