Steamストアページ公開に必要なバナーやカプセル画像に、より高い解像度が要求されるよう仕様変更。2024年11月2日に完全移行

Steamストアページ公開に必要なバナーやカプセル画像に、より高い解像度が要求されるよう仕様変更。2024年11月2日に完全移行

2024.08.09
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

Steamストア公開に必要なバナー画像のテンプレートと仕様が、大きいサイズに更新されました。 新しい画像サイズは高解像度のモニターやデバイスを使用するユーザーに向けてきれいに表示されるということです。

更新されたテンプレートと仕様

従来のテンプレートからおおよそ2倍のサイズになりました。主なサイズが変更されるグラフィックアセットは下記のとおりです

ヘッダーカプセル 必須 920px x 430px
ゲームロゴとアートワークのみ。詳細を表示
小型カプセル 必須 462px x 174px
ゲームロゴとアートワークのみ。詳細を表示
メインカプセル 必須 1232px x 706px
ゲームロゴとアートワークのみ。詳細を表示
垂直カプセル 必須 748px x 896px
ゲームロゴとアートワークのみ。詳細を表示
スクリーンショット 必須 1920px x 1080px または他の 16:9 の比率のものが望ましい。 全サイズに対応。
詳細を表示
ページ背景 任意 1438px x 810px

最新のpsdテンプレートは、Steamグラフィックアセットテンプレートから入手できます。
最新の仕様は、グラフィックアセット-概要のドキュメントを参照してください。

なお、11月初日までは、以前のサイズのアセットのアップロードを引き続き受け付けるということです。 11月2日からは、新しいテンプレートに完全に移行し、小さいサイズのアップロードの受け付けは停止されます。

リリース済みのゲームは更新は任意

リリース済み製品についてのグラフィック更新は、任意になります。

Q. 過去のリリースのアセットを更新する必要がありますか?
A. 過去のリリースに対して高解像度アセットをアップロードすることは可能ですが、必須ではありません。 過去にアップロードされたカプセルは引き続きサポートする予定です。

https://store.steampowered.com/news/group/4145017/view/4354502761457447460

任意ではあるものの、もし余裕があれば新しいグラフィックアセットを用意して、高解像度モニターでもキレイに見えるようにしていくことをおすすめします。

公式のお知らせはこちらです。

本記事はIndieGamesJp.devとのメディア提携により掲載しています。

元記事URL:https://indiegamesjp.dev/?p=9546

関連記事

Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、8/26(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。倉庫の環境アセットや狼男の3Dモデルなど3製品
2025.08.18
「Unity 6.2」正式リリース。無償提供中の「Unity AI」や、ユーザー端末からゲームの動作状況を計測する「Developer Data Framework」など最新機能を紹介
2025.08.18
北海道・札幌のゲーム開発イベント「Sapporo Game Camp 2025」詳細が発表。プロとゲームを作れる「Game Jam」や、『ソニックランブル』先行プレイも可能
2025.08.18
SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用
2025.08.15
Unity 6における作業効率化TIPSを解説する公式電子書籍が無料で公開。エディタ画面の操作やデバックでの時短テクニックを111ページにわたって解説
2025.08.14
Steamにおけるゲームのアップデートを効率化する技術について、ValveがYouTube動画で解説。必要なデータのみをダウンロードする2つの仕組みを紹介
2025.08.13

注目記事ランキング

2025.08.12 - 2025.08.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!