Unity公式のパズルゲーム『Gem Hunter Match』、URPの学習などに役立つサンプルプロジェクトとして無料公開

Unity公式のパズルゲーム『Gem Hunter Match』、URPの学習などに役立つサンプルプロジェクトとして無料公開

2024.04.30
ニュースUnityUnityアセットストア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unity Technologies、パズルゲームのサンプルプロジェクト『Gem Hunter Match』を公開
  • 公式ブログで公開された同サンプルの紹介記事では、URPを活用した2Dのライティング描写などについて説明されている
  • 本サンプルで活用された技術は、「Unite 2023」の講演動画でも解説されている

Unity Technologiesは、2Dゲームのサンプルプロジェクト『Gem Hunter Match』を、Unity Asset Storeにて公開しました。

それに伴い、同作の制作に使われたテクニックを紹介する記事が、公式ブログで掲載されています。

『Gem Hunter Match』トレーラー

マッチ3パズルのサンプルプロジェクト『Gem Hunter Match』『Unity 2022 LTS』で開発され、Universal Render Pipeline(URP)が活用されています。

このサンプルプロジェクトは、Unity Asset Storeから無料で入手できます。

海の生き物や宝石をそろえるマッチ3パズル(画像はブログ記事より引用)

2Dのライティング描写

同記事では、「Sprite Custom Lit Shader」を使ったライティングについて紹介されています。

本シェーダーは、シェーダー内で2Dライトのテクスチャ情報を変更し、スプライトごとにライティングをコントロール可能。これにより、シーンに実際のライトオブジェクトを配置することなく動的なライティングを表現できます。

(画像はブログ記事より引用)

『Gem Hunter Match』に登場する宝石を輝かせる描画には、架空の光源の位置を設定したうえで、Dot Productノードを利用しています。

Dot Productノードでは2つのベクトルの向きを基に、ハイライトの有無を決められます。サンプルプロジェクトでは、宝石表面のノーマルマップにおける各ピクセルの向きと、架空の光源から受ける光の向きを比較。この結果に基づいて、ピクセルがハイライトするようになります。

Dot Productノードについて(画像はブログ記事より引用)

Camera Sorting Layer Texture

『Gem Hunter Match』では、パズルのコマである海の生き物や宝石をそろえると、画面全体に波紋のようなエフェクトが発生します。

このエフェクトは、URPの「Camera Sorting Layer Texture」で特定のソートレイヤーまでの描画情報を取得して、それを基にしてRadial Warp Shaderを使い、実装されています。

(画像はブログ記事より引用)

その他、本アセットで確認できるさまざまな描画技術については、同社主催の技術カンファレンス「Unite 2023」で行われた『Lighting and AI techniques for your 2D game』と題する講演ですべて説明されているとのこと。

『Lighting and AI techniques for your 2D game | Unite 2023』

なお、同記事内では、アーティスト向け2Dゲーム開発ガイドや上級クリエイター向けのURP紹介など、URPに関するさまざまな電子書籍やチュートリアルも紹介しています。

詳しくは、Unity公式ブログおよびUnity Asset Storeのダウンロードページをご確認ください。

Find a treasure trove of lighting and visual effects in our new match-3 sample Gem Hunter Match | Unity BlogGem Hunter Match - 2D Sample Project | Unity Asset Store

関連記事

Unity 6におけるビジュアルエフェクト(VFX)の制作手法を解説した日本語版電子書籍、Unity公式が無料公開
2025.08.25
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
「Unity 6.2」正式リリース。無償提供中の「Unity AI」や、ユーザー端末からゲームの動作状況を計測する「Developer Data Framework」など最新機能を紹介
2025.08.18
Unity 6における作業効率化TIPSを解説する公式電子書籍が無料で公開。エディタ画面の操作やデバックでの時短テクニックを111ページにわたって解説
2025.08.14
Unity 6版「UI Toolkitガイド」日本語版が無料公開。UI Builderやデータバインディングなど、最新機能を学べる公式電子書籍
2025.08.05
『まどマギ』原作アニメをセルルック調3DCGで完全再現。キャラクターの魅力を最大限引き出す『まどドラ』の必殺技演出【CEDEC2025】
2025.08.05

注目記事ランキング

2025.08.24 - 2025.08.31
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ロード(Load)
ロード
  1. コンピューターの補助記憶装置(HDDなど)に保存されたデータを読み込んで、主記憶装置(メインメモリ)上に展開すること。
  2. ゲームにおいて、セーブデータを読み込んで中断時の状況を再現すること。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!