SideFX、HoudiniとUnreal Engine 5を使った社内技術デモ『Project Pegasus』の学習用コンテンツを公開

SideFX、HoudiniとUnreal Engine 5を使った社内技術デモ『Project Pegasus』の学習用コンテンツを公開

2023.12.11
ニュースゲームづくりの知識チュートリアルアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • SideFX、社内技術デモ『Project Pegasus』の学習用コンテンツを公開
  • 『Project Pegasus』は、HoudiniとUnreal Engine 5を使った、3Dオープンワールド環境を制作するための技術デモ
  • 複数のレッスンとして公開。プロジェクトファイルも用意されている

SideFXは、同社の社内技術デモ『Project Pegasus』用の学習コンテンツを公開しています。

(画像は公式サイトより引用)

Project Pegasusは、3Dオープンワールド環境の作成のために制作された、社内技術デモです。

今回公開された学習用コンテンツはProject Pegasusのために作られたもので、レッスンごとにコンテンツ化。Houdiniのプロシージャルワークフローに応じて、Unreal Engine 5をどう活用するのかといった開発技術が解説されています。

また、各レッスンにはダウンロード可能なプロジェクトファイルも付いています。

YouTube動画『Project Pegasus | Landscape Creation | Overview』。Landscape Creationに関しては、このOverview以外に3つの動画が用意され、総計90分以上の内容になっている

現在公開されているコンテンツは、以下の6つ。

HoudiniUnreal Engine 5のパイプラインの構築から、Project PegasusでのLandscapeの作成ワークフロー、Unreal Engine 5へのインポート方法などが語られています。

(画像は公式サイトより引用)

今後のコンテンツ配信は以下のスケジュールで行われるとのこと。

※タイムゾーンはEST アメリカ東部時間

2023年12月12日(火):Props Tools & Workflows
2023年12月19日(火):Architecture
2024年1月10日(水):Clouds
2024年1月16日(火):Flora

Project Pegasusの詳細は、こちらをご確認ください。

なお、SideFXは2022年にも『Project Titan』として社内の開発技術をこちらで公開しています。

PROJECT PEGASUS|SideFX 公式サイト

関連記事

UE5.6/Unity 6で作った“同じゲーム”の実装を比較できる。無料サンプルプロジェクト『Parrot Game Sample』、Epic Games協力のもとリリース
2025.06.25
UE&クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」の連携方法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの技術ブログで連載記事が公開
2025.06.24
StaticMeshActorを大量に使った地形の読み込みにPCGが効く!?物理演算、アクタースポーンなどUE製ゲームのヒッチ(カクつき)7大原因と解消方法を解説したUE Fest講演がテキスト化
2025.06.24
SideFX、Copernicusを使ってHoudiniでプロシージャルにトーンのそろったアセットを作成する学習用技術デモ「Project Skylark」を公開。UE5用プロジェクトもダウンロードできる
2025.06.20
Epic Games、UEでゲームのアクセシビリティを向上させる実装事例を解説。「GDC 2025」などの講演内容を紹介する記事がEpic Developer Communityで公開
2025.06.20
UE5で2.5Dゲームを開発するチュートリアルがEpic Gamesから公開中。アセット一式が入ったプロジェクトファイルも配布
2025.06.13

注目記事ランキング

2025.06.21 - 2025.06.28
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

No events to display
VIEW MORE

今日の用語

ブループリント(Blueprint)
ブループリント
  1. 設計図。
  2. アンリアルエンジンにおいて、標準搭載されているビジュアルスクリプト言語。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!