カプコン、内製エンジン「RE ENGINE」に関する技術カンファレンス『CAPCOM Open Conference Professional RE:2023』特設ページにて、講演資料・Q&Aを掲載

カプコン、内製エンジン「RE ENGINE」に関する技術カンファレンス『CAPCOM Open Conference Professional RE:2023』特設ページにて、講演資料・Q&Aを掲載

2023.11.28
ニュース公開資料まとめ
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • カプコン、『CAPCOM Open Conference Professional RE:2023』特設ページで講演資料・Q&Aを掲載
  • カプコン内製エンジン「RE ENGINE」の歴史、機能やツール、運用ノウハウなどが語られた21講演のアーカイブがまとめられている
  • カンファレンスの次回開催に向け、アンケートも実施

カプコンは、内製ゲームエンジン「RE ENGINE」などの技術を深掘りするカンファレンス『CAPCOM Open Conference Professional RE:2023』の講演資料、当日のQ&Aなどを特設ページにて公開しました。

『CAPCOM Open Conference Professional RE:2023』は、2023年10月26日(木)~27日(金)にYouTube上で開催したカンファレンスです。「RE ENGINE」の歴史、機能やツール、運用ノウハウなどなどについて、全21講演が配信されました。

特設ページでは講演動画だけでなく、講演に使われた資料、当日のQ&Aがまとめて掲載。なお、講演動画自体はYouTubeチャンネルで、講演資料はドクセルで公開されています。

(画像は公式サイトより引用)

特設ページでは、次回のカンファレンス開催に向け、カンファレンスの意見を募るアンケートも実施中です。特設ページは、こちらからご確認ください。

CAPCOM Open Conference Professional RE:2023

関連記事

『呪術廻戦 ファントムパレード』のバトルリザルト演出を改修。サムザップがリファクタリング事例を技術ブログで解説
2025.09.02
ダンジョンづくりに役立つ37種の3Dモデルを収録。無料アセットパック『Modular Dungeon Kit』、Webサイト「Kenney」で公開
2025.09.02
ゲームメーカーズが取り上げた講演レポート&公開資料、アーカイブ動画まとめ【2023年版】
2025.09.02
不要な中間オブジェクトを一括削除。Mayaモデルを軽量化できる無料ツール、COYOTE 3DCG STUDIOがリリース
2025.09.01
カプコンなど5社がAWS活用事例を紹介。ゲーム業界向けカンファレンス「AWS for Games Developers Conference 2025 in Osaka」、9/5(金)にAWSジャパンが開催
2025.09.01
VATの代替手段として、UVに頂点アニメーションを格納するアプローチを紹介。C&R Creative Studiosがブログ記事を公開
2025.08.29

注目記事ランキング

2025.08.27 - 2025.09.03
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!