ゲームづくりに役立つイベントやセミナーなどをまとめたゲームメーカーズのイベントカレンダーがアップデート!
本記事ではイベントカレンダーに新しく追加した機能の使い方を解説します。
ゲームづくりに役立つイベントやセミナーなどをまとめたゲームメーカーズのイベントカレンダーがアップデート!
本記事ではイベントカレンダーに新しく追加した機能の使い方を解説します。
現在のイベントカレンダーは色別にフィルタリングが可能です。
この機能に加えて、オンライン/オフラインでイベントを絞り込めるようになりました。
現地開催とオンラインのハイブリッド開催イベント、開催地未定のイベントはオンライン/オフラインどちらでも表示します。
また、オンライン/オフラインどちらのボタンもON状態の場合はオンライン/オフライン双方のイベントを表示します。
イベントを調べる際に一目でわかると便利な情報を追記しました。新しく登録されたイベントには順次追加(※)しています。
※ 登録から時間が経過しているイベントなど、一部イベントには登録されていません。ご了承ください
それぞれの内容は以下の通りです。
サブカテゴリはイベントカレンダー詳細の「種別」欄に登録されています。
サブジャンルの説明はイベントカレンダーページの上部の「ジャンルについて」の右にある「+」ボタンを押すと、表示されます。
イベントカレンダーをご利用の際は、既に実装されているこちらの機能もご利用ください
トグルボタンを使うと「リストのみ表示」に切り替えることが可能です。スマートフォンなど縦長ディスプレイでのカレンダー確認にご活用ください。
リスト表示時の●はジャンルの色です。イベント名を最後まで見なくてもジャンルを知るのに便利です。
ゲームメーカーズでは、イベントカレンダーに登録してほしいイベント情報の提供を歓迎(※)しています。掲載をご希望の方は「イベントカレンダー情報提供専用フォーム」より下記の情報をご提供ください。
※ご提供いただいた情報の掲載をお約束するものではございません。また、求人に関連したイベント、プロモーションのみを目的としたイベントなどは掲載をお見送りしています。ご了承ください。
*は必須項目です
今後ともゲームメーカーズのイベントカレンダーをよろしくお願いいたします!
ゲームメーカーズ イベントカレンダー情報提供専用フォーム
西川善司が語る“ゲームの仕組み”の記事をまとめました。
Blenderを初めて使う人に向けたチュートリアル記事。モデル制作からUE5へのインポートまで幅広く解説。
アークライトの野澤 邦仁(のざわ くにひと)氏が、ボードゲームの企画から制作・出展方法まで解説。
ゲーム制作の定番ツールやイベント情報をまとめました。
ゲームメーカーズ スクランブル2025で行われた講演のアーカイブ動画・スライドをまとめました。
GAME CREATORS CONFERENCE ’25で行われた講演レポートをまとめました。
GDC 2025で行われた講演レポートをまとめました。
UNREAL FEST 2024で行われた講演レポートやインタビューをまとめました。
東京ゲームショウ2024で展示された作品のプレイレポートやインタビューをまとめました。
CEDEC2024で行われた講演レポートをまとめました。
BitSummitで展示された作品のプレイレポートをまとめました。
ゲームメーカーズ スクランブル2024で行われた講演のアーカイブ動画・スライドをまとめました。
CEDEC2023で行われた講演レポートをまとめました。
東京ゲームショウ2023で展示された作品のプレイレポートやインタビューをまとめました。
UNREAL FEST 2023で行われた講演レポートをまとめました。
BitSummitで展示された作品のプレイレポートをまとめました。
ゲームメーカーズ スクランブルで行われた講演のアーカイブ動画・スライドをまとめました。
UNREAL FEST 2022で行われた講演レポートやインタビューをまとめました。
CEDEC2022で行われた講演レポートをまとめました。