「Unreal Engine」2023年9月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!クエストを導入できるコードプラグインや、マルチプレイ対応の近接戦闘システムなどが配布

「Unreal Engine」2023年9月の無料マーケットプレイスコンテンツが公開!クエストを導入できるコードプラグインや、マルチプレイ対応の近接戦闘システムなどが配布

2023.09.06
ニュースアンリアルエンジンマーケットプレイス
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 2023年9月の無料マーケットプレイスコンテンツの提供が開始
  • クエストやダイアログシステムを作成できるコードプラグインなどが無料に
  • マルチプレイ対応の近接戦闘システムなども配布される

2023年9月6日(水)、Epic Gamesは2023年9月の無料マーケットプレイスコンテンツを公開しました。Epic Gamesは毎月初めにUnreal Engineマーケットプレイスに公開されているコンテンツをいくつか選定し、コミュニティに無料提供しています。

2023年9月の無料コンテンツは以下の通りです。また、今回紹介するコンテンツはすべてUnreal Engine 5.2に対応済みです。

Quest Editor Plugin | Alf

(画像はマーケットプレイスより引用)

条件分岐に基づくクエストやダイアログなどを作成できるコードプラグインアセットです。複数クエストの同時進行や、時間制限付きのクエスト、マルチプレイなどに対応しています。

『Quest Editor Plugin』ダウンロードページ

Archviz Interior vol.3 | Next Level 3D

(画像はマーケットプレイスより引用)

キッチン付きのリビングや、寝室のシーンを作成できる、80種類のオブジェクトを含む建築ビジュアライゼーションアセットです。

Unreal Engine 5.2用のプロジェクトは、GPU Lightmassによるベイクされたグローバル イルミネーションのほか、Lumenに対応しています。

『Archviz Interior vol.3』ダウンロードページ

Safe House | Emran Arts

(画像はマーケットプレイスより引用)

ポストアポカリプスを舞台にしたセーフハウスを作成できる、480種類以上のメッシュを含む環境アセットです。壁などの建築物を構成するモジュール式のメッシュのほか、ソファや銃など、小物のメッシュも用意されています。

また、ArtStationには、本アセットを使ったデモ映像のほか、アセットの使い方などが掲載されています。

『Safe House』のデモ映像

『Safe House』ダウンロードページ

PalaceHall | Dave Berg

(画像はマーケットプレイスより引用)

ビクトリア朝の雰囲気が漂う宮殿を構築できる環境アセットです。

デモレベルは静的なライティングになっているため、配置されているライトをMovableにするなどの変更を行うことでLumenに対応します。

『PalaceHall』ダウンロードページ

Basic Multiplayer Melee Combat System | RodrigoMello

(画像はマーケットプレイスより引用)

マルチプレイに対応した近接戦闘システムを実現するブループリントアセットです。戦闘システムのほか、ラグドールを管理するロジックやアニメーションを同期する機能などが含まれます。

加えて、すべての機能をテストできる3対3のデモゲームと、NPCが同梱されています。

『Basic Multiplayer Melee Combat System』ダウンロードページ2023年9月の無料マーケットプレイスコンテンツ

関連記事

UE5でUIにもポストエフェクトを適用できる機能「Slate Postbuffer」、ロジカルビートが技術ブログで解説
2025.07.04
スーファミ時代の“お約束”満載!クリック1つで敵を切るシンプルな2D横スク『ISSEN』誕生秘話を訊く【第23回UE5ぷちコン受賞者インタビュー】
2025.07.04
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、7/15(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。浮島に町を作れる環境アセットなど3製品
2025.07.02
UE5でノベルゲームを制作できる。オープンソースの無料プラグイン「Shiden Visual Novel Editor」が正式リリース
2025.07.02
Unity・UEなどでアニメを作るハッカソン「アニメ×ゲームジャム UE in 京都」、7/26(土)より開催。参加申込は7/21(月)18時まで
2025.07.01
『Clair Obscur: Expedition 33』開発陣に直接質問できる!7/7(月)のライブ配信イベントに先駆け、エピック ゲームズ ジャパンが質問を募集中
2025.07.01

注目記事ランキング

2025.06.30 - 2025.07.07
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プロパティ(Property)
プロパティ 英語で「資産」や「属性」を意味する。 一般的に対象の持つ属性・性質などを表す。例えば、画像ファイルにおける、容量やファイル形式、解像度などの情報。 3DCGツールやゲームエンジンにおいては、各オブジェクトのふるまいを決める個別の設定項目を示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!