アニメ制作の現場でも活躍する無償プラグイン群「OLM Open Tools」がアップデート。AEやPhotoshopの最新バージョンに対応した

2023.05.09
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • オープンソースの映像制作プラグイン群「OLM OpenTools」、After EffectsおよびPhotoshopの最新バージョンに対応
  • 「OLM OpenTools」は、長編映画やテレビシリーズなどの制作現場でも使用される
  • 回転方向へのブラーや、特定の色のみを抽出するプラグインなどがラインナップ

2023年4月26日、オー・エル・エム・デジタルは、同社が提供するオープンソースの映像制作プラグイン群OLM OpenTools」をアップデートしました。これにより、同プラグインがAfter EffectsおよびPhotoshopの最新バージョンに対応しています。

OLM OpenTools」は、オー・エル・エム・デジタルがApache License 2.0ライセンスにて無償で提供している、映像制作用プラグイン群です。長編映画やテレビシリーズなどの制作現場で実際に使われた実績もあり、映像制作効率化などに貢献するといいます。

OLM OpenTools」には、After EffectsやPhotoshop、Maya、Nukeに使用できるプラグインがラインナップされています。

OLM Blur

©Pokémon ©1995-2014 Nintendo / Creatures Inc / GAME FREAK Inc(画像は配布ページより引用)

『OLM Blur』は、色同士の境界をぼかせるプラグインです。顔や髪に落ちる影などに対して、セルアニメらしいぼかし表現が適用できます。

OLM Radial Blur

©Hiro Morita, BBBProject, TV TOKYO(画像は配布ページより引用)

『OLM Radial Blur』は、放射および回転方向にブラーを適用するプラグインです。通常よりもディテールを保ちつつブラーをかけられます。

OLM Color Key

©LMYWP2014(画像は配布ページより引用)

『OLM Color Key』は、After Effectsのカラーキー機能を強化します。画像から特定の色のみを抽出できるほか、色の置き換え機能なども搭載しています。

OLM Open Tools」には、以上に加え下記のプラグインがラインナップされています。

  • OLM Smoother
  • OLM Directional Blur
  • OLM KiraKira
  • Distance Gradation
  • Color Keep
  • Noise Deformer
  • OLM Keylight
  • OLM Peg Hole Stabilizer

今回のアップデートにより、『OLM Blur』や『OLM Radial Blur』など8種のAfter Effects用プラグインが、最新バージョンであるAfter Effects 2023に対応しました。『OLM Smoother』はPhotoshop 2023にも対応しています。

詳細は、ニュースリリースおよび配布ページをご確認ください。

ニュースリリースオー・エル・エム・デジタル 制作ツール紹介ページ

関連記事

スクエニが『FF16』多言語ローカライズの裏側を披露。ゲーム翻訳術を学べる「第14回つーほんウェビナー」、4/25(金)に開催
2025.04.02
小島 秀夫氏やティム・ミラー氏ら世界的クリエイターが招待。合宿型イベント「THUストーリーテリング」、石川県で9/17(水)~20(土)に開催
2025.04.02
経済産業省が主催するクリエイター支援プログラム「創風」、2025年度ゲーム部門の募集を開始。年齢上限が撤廃され何歳でも応募可能に
2025.04.02
【ニンダイは本日22時!】Switch 2 のくわしい情報を伝える「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」、今夜22時から60分間の大ボリュームで放送
2025.04.02
ゲームも対象、上限2,000万円の補助金制度「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」が開始。経産省「JLOX+」の一環として実施
2025.04.02
3Dモデルの軽量化ノウハウ集をCOYOTE 3DCG STUDIOが公開。リダクションに役立つMayaの機能一覧も紹介
2025.04.01

注目記事ランキング

2025.03.27 - 2025.04.03
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

リグ(Rig)
リグ 3Dモデルを動かす場合に、すべてのボーンを編集するのではなく、少ない編集箇所で直感的に動作などを付けるために作られたコントローラーやコントロールする仕組み。 またスケルトン自身をリグと呼ぶ場合もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!