AIチャットボットの振る舞いを「ガードレール」で制御。安全性確保をサポートする『NeMo Guardrails』、NVIDIAがオープンソースとして提供

2023.04.26
ニュースAI
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • NVIDIA、『NeMo Guardrails』をオープンソースとして提供
  • 大規模言語モデル(LLM)を搭載したアプリを支援するソフトウェア
  • LLM搭載アプリの開発者が、3種の境界(ガードレール)を設定できる

NVIDIAは、大規模言語モデル(LLM)を搭載したアプリを支援する『NeMo Guardrails』を、オープンソースとして提供していることを発表しました。

『NeMo Guardrails』は、すべてのLLMで動作できるようNVIDIAが設計したソフトウェア。これにより、LLMで構築されたアプリを、安全およびセキュリティ要件に沿った形で維持できるようになると同社は発表しています。

安全性を確保するため、『NeMo Guardrails』には、3種類の境界(ガードレール)を開発者が設定できます。

話題のガードレール
アプリが望ましくない領域の話題に逸脱してしまうことを防ぎます。例えば、カスタマー サービスが天気に関する質問に答えないようにします。

安全性ガードレール
アプリが正確で適切な情報で応答することを保証します。不要な言葉をフィルタリングし、信頼できる情報源のみを参照するように設定できます。

セキュリティ ガードレール
安全性が確認されている外部のサードパーティ アプリケーションとのみ接続するよう制限できます。事実上すべてのソフトウェア開発者が NeMo Guardrails を使用することができるため、機械学習の専門家やデータ サイエンティストである必要はありません。数行のコードで素早く新しいルールを作成することができます。

(NVIDIAのブログより引用)

『NeMo Guardrails』は、AIチャットボットのフレームワーク「NVIDIA NeMoフレームワーク」に組み込まれているほか、GitHubでApache License 2.0ライセンスにて無料で提供されています。

『NeMo Guardrails』の詳細はこちら、導入方法は技術ブログをご確認ください。

NVIDIA のオープンソース ソフトウェアが、開発者による AI チャットボットへのガードレール追加を支援『NeMo Guardrails』GitHub

関連記事

Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
「NVIDIA アプリ」がアップデート。AIによるアシスタント機能「Project G-Assist」で、ゲーム設定の調整やパフォーマンスの分析などをサポート
2025.04.01
ゲームメーカーズ×Mogura VRによる「GDC報告会」が4/10(木)渋谷で開催決定!ゲストはBitSummit主催のスケクル村上 雅彦氏、GDC2025出展者 Pit-Step御前 純氏
2025.03.29
Apple、新型「Mac Studio」を3/12(水)に発売。新SoC「M3 Ultra」/「M4 Max」搭載モデルを展開
2025.03.06
プログラミング支援AIツール「GitHub Copilot」に、テストの実行提案やテスト失敗に対する自動修正を行う「エージェントモード」が搭載
2025.02.07
画像やテキストから3Dモデルを自動生成!リリースされたばかりの「Tripo v2.5」を実際に試してみた
2025.01.28

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!