オープンソースのゲームエンジン『Cocos Creator 3.7.1』のリリースに伴い、デモプロジェクト『Cocos Cyberpunk』がCososストアで無料公開

オープンソースのゲームエンジン『Cocos Creator 3.7.1』のリリースに伴い、デモプロジェクト『Cocos Cyberpunk』がCososストアで無料公開

2023.03.13
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 無料かつオープンソースのゲームエンジン『Cocos Creator 3.7.1』がリリース
  • 3Dプレイアブルデモである『Cocos Cyberpunk』プロジェクトがCocosストアにて無料で公開している
  • 『Cocos Creator 3.7.1』は、3.7へのアップグレード時に発見されたバグの修正も

Cocos Technologyは、同社の開発するゲームエンジン『Cocos Creator』の最新バージョン『Cocos Creator 3.7.1』をリリースし、『Cocos Creator』の3Dプレイアブルデモである『Cocos Cyberpunk』プロジェクトを、Cocosストアにて無料で公開しました。

(画像は『Cocos Creator』ダウンロードページより引用)

『Cocos Cyberpunk』プロジェクトの画面(画像は『Cocos Cyberpunk』ニュースページより引用)

Cocos Creator』は無料かつオープンソースのゲームエンジンで、2D・3Dどちらでもゲーム開発が可能です。

今回はCocos Creator 3.7.1』のリリースに伴い、新たな3Dプレイアブルデモである『Cocos Cyberpunk』プロジェクトがCocosストアにて追加されており、主にエンジンの機能、レンダリング パフォーマンス、クロスプラットフォーム機能を紹介しています。

『Cocos Cyberpunk』プロジェクトの紹介動画。プロジェクトの内容やエンジンの重要な機能を確認できる

その他、Cocos Creator 3.7.1』のリリースでは3.7へのアップグレード時に発見されたパイプラインや環境設定などのバグも修正されています。

さらに詳細なアップデートの内容については、『Cocos Creator 3.7.1』 リリースノート『Cocos Cyberpunk』ニュースページをご確認ください。

関連記事
無料かつオープンソースのゲームエンジン『Cocos Creator 3.6』がリリース。レンダリング、エディター機能などが大幅改善
2022.08.18
『Cocos Creator 3.7.1』リリース開発者ノート『Cocos Cyberpunk』ニュースページ

関連記事

ゲーム開発者向けビジネスイベント「GTMF2025」開催決定。11/20(木)に大阪で、11/25(火)に東京で開催
2025.07.09
無料の動画編集ソフト「AviUtl」に後継ツールが登場。64bit化され、拡張編集プラグインを標準搭載した「AviUtl ExEdit2」ベータ版がリリース
2025.07.08
Unity 6でシンプルな2Dゲーム開発を学べる入門書『たのしい2Dゲームの作り方 第3版』、翔泳社が7/24(木)に発売
2025.07.08
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
『GGST』開発事例など5本のセミナーが、7/24(木)より期間限定で無料配信。ダイキン工業主催のCGクリエイター向けイベントに先駆けて
2025.07.07
ブラウザで気軽に『ぷよぷよ』風ゲームを開発できる。セガ公式「ぷよぷよプログラミング」解説書、技術評論社が8/8(金)に発売
2025.07.07

注目記事ランキング

2025.07.02 - 2025.07.09
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

Aスタンス
エースタンス 人型の3Dモデル作成の際に基本姿勢としてよく用いられるポーズの1つ。Aポーズとも呼ばれる。 直立した状態で、腕を斜め下に開いて垂らし、手のひらを内側に向ける姿勢。人がリラックスしている状態に近いため、自然に近い状態でのモデリングが可能になり、ポーズ変形時のテクスチャの伸びも少ない。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!