『VRChat』ベータ版、実験的機能としてフィンガートラッキングが追加。コントローラーを使わずにアバター移動やUI操作などが可能に

『VRChat』ベータ版、実験的機能としてフィンガートラッキングが追加。コントローラーを使わずにアバター移動やUI操作などが可能に

2022.11.01
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 『VRChat』2022.4.1オープンベータ版がリリース
  • 実験的機能としてフィンガートラッキングが追加。コントローラーを使わずにアバター移動やUI操作が可能に
  • フィンガートラッキング機能は「Meta Quest 2」と「Meta Quest Pro」で動作

VRChat社は、ソーシャルVRプラットフォーム『VRChat』の2022.4.1オープンベータ版をリリースしました。

今回リリースされた『VRChat』2022.4.1オープンベータ版では、Quest版に実験的機能としてフィンガートラッキングが追加されました。フィンガートラッキング機能を使うと、『VRChat』内でアバターの移動、ジャンプ、メニューの操作などを、コントローラーを使わずに手だけで行えます。

現状ではVRヘッドセット「Meta Quest 2」および「Meta Quest Pro」がフィンガートラッキングに対応しており、「Quest Link」「Quest Air Link」「Virtual Desktop」など、PCと連携するシステムでは利用不可。

フィンガートラッキングの紹介動画

詳しくは、『VRChat』 2022.4.1 リリースノートをご確認ください。

『VRChat』2022.4.1 リリースノート『VRChat』ベータ版 ダウンロードページ

関連記事

ゲームエンジン&配信プラットフォーム統合型ツール「s&box」がオープンソース化。MITライセンスのもと無償で利用可能
2025.11.28
魅力的なムービーシーンの演出とは?アークシステムワークス、『GUILTY GEAR』シリーズの映像制作ノウハウを動画で解説
2025.11.28
Epic Gamesのフォトグラメトリツール「RealityScan」、バージョン2.1にアップデート。自動化処理やLiDAR活用機能などが強化
2025.11.27
12/27(土)開催のインディーゲーム展示会「大阪ゲームダンジョン」、入場チケット販売開始。18歳以下は無料で参加可能
2025.11.27
クロスプレイにも対応した最大32人での対戦ゲーム『Sonic Rumble』の開発事例がUnity公式ブログで公開。モバイル環境でも安定したパフォーマンスを実現する手法を紹介
2025.11.27
「RPG Maker」公式がユーザー作品をSteamで紹介!「RPG Maker Festival 2026」参加タイトルを12/14(日)まで募集中
2025.11.26

注目記事ランキング

2025.11.22 - 2025.11.29
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

乱数
ランスウ プログラムにおいてランダムに生成される数値。アルゴリズムによって導かれ、実際には完全なランダムではないため疑似乱数とも呼ばれる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!