『CEDEC+KYUSHU 2022』の公募セッションが一挙公開に!受講申し込み受付中。早期割引は11/4(金)23:59まで

2022.10.14
ニュースCEDECCEDEC+KYUSHU 2022
この記事をシェア!
twitter facebook line B!
twitter facebook line B!

この記事の3行まとめ

  • 『CEDEC+KYUSHU 2022』の公募セッションが一挙公開
  • 現在受講申し込み受付中。早期割引は2022年11月4日(金)23:59まで
  • エンジニアリングやゲームデザイン、ビジュアルアーツやサウンドのほか、ビジネス・プロデュースや基盤技術、プロダクションに関する技術セッションが開催される

CEDEC+KYUSHU 2022』の全16の公募セッションが10月13日に公開されました。

現在、受講申し込み受付中で、早期割引期間は2022年11月4日(金)23:59まで。

2022年11月12日(土)に開催される『CEDEC+KYUSHU 2022』は、九州から全国に向けて最先端の技術情報の発信と、技術者同士のコミュニケーションの場の提供するカンファレンスです。

今年は3年ぶりにリアルで開催され、後日にオンラインにて全セッションのタイムシフト配信を行う予定です。タイムシフト配信は2週間程度を予定しており、オンラインのみの視聴も可能とのことです。

以下、今回公開された公募セッションの一覧です。

  • いま「インディーゲームの街・福岡」を強く押し出すべき7つの理由
  • 独自ゲームエンジンを利用した、グラフィックエンジ二アの育成
  • 表も裏もすべて見せます!KLab謹製大規模オンラインゲームのリアルタイムチャットマイクロサービス
  • モバイルオンラインゲームでの大規模観戦とチート対策〜自社製リアルタイム通信システム「WSNet2」の事例〜
  • 『グランツーリスモ7』におけるリアルタイムレイトレーシング技術とメソスケール材質表現
  • 『グランツーリスモ7』における天球レンダリング
  • 小規模チームで実現する作業効率の改善に向けたゲームエディタとアセット管理システムについて
  • 内製ツール大解剖2 ~Mayaの新規内製アーティストツールを紹介
  • 本格的にリモート収録をやってみた~リアル収録立ち合いとの違い~
  • RPG制作を効率的に行うためのレベルファイブ流、技術活用術
  • カットシーンやテキストに頼らないストーリーテリングについて
  • 初自社パブ『戦場のフーガ』におけるローカライズ事例
  • Unreal Engineと現世代機環境でのキー同期通信対戦における同期手法について
  • Unreal Engineを用いた印象的なセルシェーディング表現手法についての最新事例
  • 意味が分からないからこそ、リアル~「架空言語」音声合成による、没入感の高いボイス付きコンテンツの実現~
  • 自然言語処理技術による新世代コマンド入力式アドベンチャーゲームの制作手法

Unreal Engineと現世代機環境でのキー同期通信対戦における同期手法について」「内製ツール大解剖2 ~Mayaの新規内製アーティストツールを紹介」など、エンジニアリングやゲームデザイン、ビジュアルアーツやサウンド、さらにビジネス・プロデュースや基盤技術、プロダクションに関するものも含めて多くの技術セッションが用意されています。

基調講演や招待講演なども含め、セッションの内容は『CEDEC+KYUSHU 2022』公式サイトセッションページをご確認ください。

※2022/10/21 追記
早期割引の締め切りは10月21日(金)の予定でしたが、11月4日(金)まで延長されました。

『CEDEC+KYUSHU 2022』公式サイト

関連記事

バンダイナムコスタジオ、「CEDEC2023」から6セッションの動画を公開。インタラクティブミュージック作曲の舞台裏や、『BLUE PROTOCOL』のAI実装など
2024.04.01
CEDEC2024セッション講演者の公募が受付開始。締切は4/1まで。「CEDEC ゲーム開発技術ロードマップ2023 年度版」も公開
2024.02.01
カプコン技研の開発者がCEDEC2015からCEDEC2018にて登壇したセッション資料がDocswellにて公開
2024.01.22
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、『CEDEC2023』4講演の動画・スライドをUnity Learning Materialsに公開。CEDECのYouTubeチャンネルで未公開の『推論ライブラリを実装する』など
2023.12.27
カプコン製『EXOPRIMAL』では収録音声とAI合成音声をハイブリットに活用。仕様変更とイテレーションに強いワークフローと、膨大な音声の動的ミキシング手法を徹底解説【CEDEC2023】
2023.11.30
GBA版から『スカーレット・バイオレット』に至るまでの環境音の歴史に見る、“現実の生き物が存在しない”ポケモン世界のサウンドの作り方【CEDEC2023】
2023.11.09

注目記事ランキング

2024.04.18 - 2024.04.25
1
【2022年5月版】今から始めるフォートナイトの「クリエイティブ」モードープレイ開始から基本的な操作方法まで解説
2
『フォートナイト』で動く本格的なゲームが作れるツール「UEFN」とは?従来のクリエイティブモードから進化したポイントを一挙紹介!
3
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧
4
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.1「アイテム系」
5
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.5「島の設定」
6
【CHALLENGE1】「クリエイター ポータル」を使って、UEFNで作成した島を世界中に公開する
7
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part1
8
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.2「ユーティリティ系」
9
フォートナイトとUEFNがv29.30にアップデート。すでに公開した島をプレイできないようにする機能が導入される
10
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.4「ゲームシステム系」
11
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.6「チーム・対戦系」Part1
12
フォートナイトとUEFNがv29.20にアップデート。見下ろし視点でもプレイヤーキャラクターの向きを操作できるようになった
13
UEFNで使えるプログラミング言語「Verse」のノウハウが集結。『UEFN.Tokyo 勉強会 03 Verse Night』レポート
14
【STEP2】UEFNの基本的な使い方を覚えよう
15
フルカラー書籍「UEFN(Unreal Editor For Fortnite)でゲームづくりを始めよう!」、ついに本日発売!全国書店で好評発売中!
16
【CHALLENGE3】UEFNの機能「ランドスケープ」を使ってオリジナルの地形を作る
17
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.9「建築物系」Part1
18
『フォートナイト』で建築ビジュアライゼーション!?UEFNでオリジナルの世界観をどう作り上げたか、その手法を解説【UNREAL FEST 2023 TOKYO】
19
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part2
20
まるで『マイクラ』?ボクセル地形を生み出す無料アセット「VoxelPlugin Free」で”地形を掘ったり積み重ねたり”して遊んでみよう
21
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.7「NPC系」Part2
22
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.10「UI系」Part1
23
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.3「プレイヤー系」
24
「UEFN」って実際どうなの? 編集部が3時間で「みんなで遊べるアクションゲーム(?)」を作ってみた
25
フォートナイト クリエイティブとUEFNで使える仕掛け一覧 Vol.8「ゾーン系」
26
フォートナイトとUEFNがv26.30にアップデート。ロビー画面が一新され、クリエイターが島ごとにロビー背景を自由にカスタムできるように
27
【CHALLENGE2-1】フレンドと一緒にゲームを作ろう――UEFNプロジェクトをチームメンバーとリアルタイムで共同編集する
28
【STEP4-1】コース外に出たらデスする仕組みを作る
29
Epic Games、200を超えるフォートナイトの島クリエイターが年間10万ドル以上の配当金を得られると発表。島の「プレイ時間」が影響
30
【STEP4-2】リスポーンとチェックポイントの仕組みを作る
VIEW MORE

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プラットフォーム(Platform)
プラットフォーム
  1. サービスやシステムを動作させるための共通基盤とその環境のこと。
  2. ゲームにおいては、特定のゲームハードやゲームを販売しているストアのことを示す。
VIEW MORE

Twitterで最新情報を
チェック!