「Unreal Engine」6月の無料マーケットプレイスコンテンツは環境アセットやキャラクター移動システムなど。新しい永続無料コンテンツも追加

「Unreal Engine」6月の無料マーケットプレイスコンテンツは環境アセットやキャラクター移動システムなど。新しい永続無料コンテンツも追加

2022.06.08
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 6月の無料マーケットプレイスコンテンツの紹介
  • 複数の環境アセットや高評価のキャラクター移動システムのプラグインなどが提供される
  • 新しい永続コンテンツとしてファンタジー系環境アセットが追加

2022年6月8日(火)、Epic Gamesは6月の無料マーケットプレイスコンテンツを発表しました。

Epic Gamesは毎月初めにUnreal Engineマーケットプレイスに公開されているコンテンツをいくつか選定し、コミュニティに無料提供する活動を行っています。

6月の無料コンテンツはこちらになります。

Modular Temple Plaza 4k PBR | VoDoo Studios

Modular Temple Plaza 4k PBRはモジュラー式のグレコ・ローマン時代風建築環境アセットです。4K解像度テクスチャ、PBRマテリアルを使用。武器・焚き火・金庫などのプロップモデルが80個付属しています。

「Modular Temple Plaza 4k PBR」ダウンロードページ

MoveIt!Multiplayer Locomotion System (V2.0) | DrowningDragons

MoveIt!Multiplayer Locomotion System (V2.0)はキャラクターのターン、ダッシュ、しゃがみ、スライディング、伏せといったさまざまな動作をサポートするコードプラグインです。人型、クリーチャー型両方に対応したフットステップシステムも搭載しています。

「MoveIt!Multiplayer Locomotion System (V2.0)」ダウンロードページ

Lowpoly Style Asia Environment | CH Assets

Lowpoly Style Asia Environmentは山奥に佇む東洋風僧院の環境アセットです。ローポリモデルであなただけの隠れ里を作ることができます。

「Lowpoly Style Asia Environment」ダウンロードページ

[SCANS] Construction Site:Loader | Scans Factory

[SCANS] Construction Site:Loaderは作業中の工事現場の環境アセットです。ランドスケープを変形させる機能を持つ、運転可能なホイールローダーが付属しています。

「[SCANS] Construction Site:Loader」ダウンロードページ

Victorian Train Station and Railroad Modular Set | Denys Rutkovskyi

Victorian Train Station and Railroad Modular Setは柔軟に設計できることに重点を置いた、モジュラーフレンドリーな鉄道・駅の環境アセットです。ライト、アーチ、金属フレーム、券売機、電話ボックス、ベンチ、ビンなどのプロップや汚れのデカールなどが付属しています。

「Victorian Train Station and Railroad Modular Set」ダウンロードページ

Stylized Fantasy Provencal | StylArts

また、今月も新しい永続無料コンテンツが追加されています。Stylized Fantasy Provencalはプロヴァンス風の村を簡単に作成することができるファンタジー系環境アセットです。113個のメッシュモデルが含まれています。

「Stylized Fantasy Provencal」ダウンロードページ6月の無料マーケットプレイスコンテンツ紹介ページ

関連記事

Unreal Engine向けゲーム制作コンテスト「第24回UE5ぷちコン」の作品募集が開始!テーマは「スピード」。応募締切は8/31(日)
2025.07.18
オーディオミドルウェア「Wwise 2025.1.0」ベータ版がリリース。オーディオファイル管理ツール「Media Pool」などが追加
2025.07.16
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
UE5でUIにもポストエフェクトを適用できる機能「Slate Postbuffer」、ロジカルビートが技術ブログで解説
2025.07.04
スーファミ時代の“お約束”満載!クリック1つで敵を切るシンプルな2D横スク『ISSEN』誕生秘話を訊く【第23回UE5ぷちコン受賞者インタビュー】
2025.07.04
UE5でノベルゲームを制作できる。オープンソースの無料プラグイン「Shiden Visual Novel Editor」が正式リリース
2025.07.02

注目記事ランキング

2025.07.12 - 2025.07.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!