この記事の3行まとめ
- 集英社「ゲームクリエイターズCAMP」によるチームアップ支援サービス「CAMP TEAM-UP PRO」、第2期の参加者を募集中
- 商業/非商業を問わず制作経験があり、商業的な成功を目指すクリエイターが対象
- 応募締切は2026年1月18日(日)。応募の際は「ゲームクリエイターズCAMP」の会員登録が必要
集英社は2025年11月18日(火)、ゲームクリエイター支援プロジェクト「ゲームクリエイターズCAMP」によるチームアップ支援サービス「CAMP TEAM-UP PRO」について、第2期における参加者の募集を開始しました。
応募締切は2026年1月18日(日)。「ゲームクリエイターズCAMP」アカウントでログインのうえ、専用の応募フォームより申込を受け付けています。
🏕️CAMP TEAM-UP PRO 第2期募集開始🏕️
商業的な成功を目指したチームアップのための
クリエイティブ経験者向けオンラインコミュニティ 「CAMP TEAM-UP PRO」第2期募集を開始します。
第1期の職能割合やマッチングしたタイトルなど、詳細は応募ページをご覧ください!https://t.co/n2nQCfzADo pic.twitter.com/uoT9CJjrov
— ゲームクリエイターズCAMP🏕 (@camp_creators) November 18, 2025
🏕️CAMP TEAM-UP PRO 第2期募集開始🏕️
商業的な成功を目指したチームアップのための
クリエイティブ経験者向けオンラインコミュニティ 「CAMP TEAM-UP PRO」第2期募集を開始します。
第1期の職能割合やマッチングしたタイトルなど、詳細は応募ページをご覧ください!https://t.co/n2nQCfzADo pic.twitter.com/uoT9CJjrov
— ゲームクリエイターズCAMP🏕 (@camp_creators) November 18, 2025
「CAMP TEAM-UP PRO」は、商業的な成功を目指すクリエイター同士のチームアップ支援を目的としたオンラインコミュニティ。商業/非商業を問わず一定の制作経験をもつクリエイターを参加対象としています。
参加者は「ディレクター/エンジニア/アーティスト」(※)に分かれ、ディレクターが持ち寄る企画にエンジニア/アーティストが立候補する形でチームを結成。複数役職の兼任も可能で、全ての役職が揃わずとも制作に支障がなければチームを結成できます。
※ プログラム・スクリプトの制作者を「エンジニア」、そのほかのアセット全般(イラスト、サウンド、3Dモデルなど)の制作者を「アーティスト」と区分している
2025年9月より始動した第1期では、合計39組のクリエイターが参加。そのうちディレクターが35.9%、エンジニアが20.5%、アーティストが43.6%の比率となりました。
「CAMP TEAM-UP PRO」第1期の参加クリエイター内訳(画像は「CAMP TEAM-UP PRO」第2期募集ページより引用)
本サービス第2期の参加クリエイター募集が、2025年11月18日(火)よりスタート。
応募条件は、満18歳以上であること(未成年者は保護者などの同意が必要)、「ゲームクリエイターズCAMP」の会員登録を行っていること、Discordアカウントを所持していること(運営やメンバーとの連絡に必要)、オンライン通話による面談が可能であること。
法人の場合はそれらに加えて、「日本で設立され、日本国内に請求先住所を持っていること」「正社員が50名以下の非上場企業であること」を条件としています。
参加にあたり、自身のスキル・制作経験を示す作品を提出し、審査・面談を通過する必要があります。提出物の詳細は以下の通り。
〈ディレクター提出物〉
- ゲームの企画書
- 制作経験をアピールできるポートフォリオ
※ すでにパブリッシャーの支援が決定している企画は提出不可能
※ 企画書の作成方法などについては「ゲームクリエイターズCAMP」公式noteで解説されている
※ 満18歳未満に対して閲覧制限を必要とする企画は提出不可能。該当コンテンツについては投稿ガイドラインを参照
〈エンジニア提出物〉
- プログラム・スクリプトの大部分を自身で記述した自主制作ゲーム
- 制作経験をアピールできるポートフォリオ(任意)
※ 一般に配布・販売されているアセット・ライブラリ・ゲームエンジンなどを用いて開発したゲームは提出可能
※ 会社やサークルなどで一部の実装のみを担当したゲームは提出不可能
〈アーティスト提出物〉
・ゲームアセットの制作スキルをアピールできる作品
面談はオンラインで実施され、審査を通過すると専用Discordサーバーに招待。ディレクターによる企画書のプレゼンはDiscord上で行われます。
チームアップの期限はなく、追加メンバーも自由に募集できます。また、メンバー募集は必ずしも本サービスを介さずとも問題ありません。
なお、チームアップにあたり雇用契約は必須ではありません。契約内容や活動形態などはメンバー間で協議のもと決定することが求められています。
詳細は、「ゲームクリエイターズCAMP」公式サイトのニュースページをご確認ください。
「CAMP TEAM-UP PRO 第2期募集」ゲームクリエイターズCAMP公式サイト