ゲーム業界の大規模勉強会「GAME CREATORS CONFERENCE ’26」、3/28(土)に大阪で開催決定。スポンサーセッション・ブース出展企業を募集中

ゲーム業界の大規模勉強会「GAME CREATORS CONFERENCE ’26」、3/28(土)に大阪で開催決定。スポンサーセッション・ブース出展企業を募集中

2025.09.19
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「GAME CREATORS CONFERENCE ’26」、2026年3月28日(土)に大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)で開催決定
  • 関西最大規模のゲーム業界勉強会。今年は24講演が実施予定
  • スポンサーセッションやブース展示企業などを2025年12月27日(土)まで募集中

デジタルエンターテインメントクリエイター協会(DECA)は2025年9月19日(金)、関西最大規模のゲーム業界勉強会「GAME CREATORS CONFERENCE ’26」の開催を発表しました。

開催日は2026年3月28日(土)、会場は大阪府立国際会議場(グランキューブ大阪)です。

GAME CREATORS CONFERENCE」は、コンピュータエンターテインメントの開発に携わる技術者や、ゲーム業界を志す学生などを対象とした大規模勉強会。オフライン会場ならではの体験や交流の場を生み出すことを信念に掲げています。

2020年はオンライン配信での開催となり、2021年以降しばらく開催が見送られていましたが、2024年にオフライン開催が復活しました。

2025年開催時は24講演が実施。そのうちゲームメーカーズでは5講演のレポート記事を公開しています。

関連記事
『「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」開発事例』講演レポート。リソースなどの課題を解決し、3Dでリメイク【GCC2025】
2025.07.23
関連記事
「デビル メイ クライ」シリーズの神谷英樹氏・伊津野英昭氏による「シン・ディレクター対談」レポート。ディレクターが開発中に考えていること【GCC2025】
2025.04.18
「GAME CREATORS CONFERENCE ’25」講演レポート|ゲームメーカーズ

今回の「GAME CREATORS CONFERENCE ’26」では、昨年に引き続き24講演が実施予定。参加登録は2026年1月に開始を予定しています。

また、スポンサーセッションやブース展示などのプログラムに参加する企業を募集中。申込締切は2025年12月27日(土)。募集の詳細はイベント公式サイトに掲載された資料より確認できます。

(画像はイベント公式サイトより引用)

「GAME CREATORS CONFERENCE ’26」の詳細はイベント公式サイトをご確認ください。

「GAME CREATORS CONFERENCE」公式サイト

関連記事

ノスタルジックな2.5Dゲーム映像の技法、サムザップが記事&モックで紹介。彩度を操り“脳の錯覚”で遠近感を生む手法など
2025.09.19
【本日発売】ソニーの密閉型モニターヘッドホン「MDR-M1」、国内販売がスタート。重さ約216g、周波数帯域5Hz~80kHz
2025.09.19
無償サウンドミドルウェア「CRI ADX LE」がSwitchをサポート。今年10月から提供開始予定
2025.09.18
Megascansアセット300製品以上がリリース。「Fab」がEpic Games Launcherに搭載された記念として
2025.09.18
「Unity 6.4」で予定された破壊的変更を一挙紹介。Render Graph互換モード削除、SRP CoreのPhysics依存解消など
2025.09.17
『1週間でC#の基礎が学べる本 第2版』、インプレスが9/19(金)に発売。初めてのプログラミングをこの1冊から
2025.09.17

注目記事ランキング

2025.09.12 - 2025.09.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!