フォートナイトクリエイターが島で自作アイテムを販売可能に。2025年12月から

フォートナイトクリエイターが島で自作アイテムを販売可能に。2025年12月から

2025.09.19
ニュースUEFN
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • フォートナイトエコシステム、今後のアップデート予定が発表
  • 2025年12月より自作アイテムを販売可能に。収益配分率は、2026年末までV-Bucksの100%、それ以降は50%となる
  • ディスカバリーで島の掲載枠をオークション形式で購入できる「Sponsored Row」なども実装される

Epic Gamesは2025年9月18日(現地時間)、フォートナイトエコシステムで今後予定されているアップデート情報発表しました。

ゲーム内アイテムを島から直接販売できる機能や、エンゲージメント配当の計算式の更新などが予定されています。

(画像はニュースリリースより引用)

2025年12月より、クリエイターは自身が制作した島から耐久アイテムや消耗品アイテムを直接販売可能なります。

収益の分配率は、V-Bucksの価値に対する50%をクリエイターが獲得します。ただし2026年末までは、クリエイターの収益分配率が100%となります

ゲーム内アイテム販売額に対するクリエイターの獲得収益率。画像右の『Roblox』における数値は『Roblox』クリエイターハブの記載をもとに算出されている(画像はニュースリリースより引用)

また2025年11月24日(現地時間)より、ディスカバリーにオークション形式で獲得できる島の掲載枠「Sponsored Row」が追加

入札の受付は2025年11月17日(現地時間)より開始されます。

Sponsored Row購入時に支払われた金額のうち、50%はエンゲージメント配当の原資として計上されます。なお、2026年12月末までは支払金額の100%が原資に充てられます

Sponsored Rowのイメージ画像(画像はニュースリリースより引用)

エンゲージメント配当に関しては、11月1日(現地時間)より6か月間、新規プレイヤーの獲得・離脱プレイヤーの呼び戻しに貢献したクリエイターに対して当該収益の75%が支払われることや、不正なエンゲージメントの獲得を防止するため、配当額の計算式が変更されることなどが発表されました。

そのほか、ユーザーやクリエイター同士の交流を深める「クリエイターコミュニティ」の実装や、フォートナイトのクライアント容量を削減する計画が段階的に進行中であることなどが語られています。

クリエイターコミュニティのイメージ画像。島の更新情報やクリエイターページなどが表示され、メッセージやリアクションなどを送信できる(画像はニュースリリースより引用)

詳細は、ニュースリリースをご確認ください。

「フォートナイト デベロッパーがまもなくゲーム内アイテムを販売可能に」フォートナイト公式サイト

関連記事

フォートナイトとUEFNがv36.00にアップデート。Scene Graphがベータ版へ移行し、同機能を使った島のリリースが解禁
2025.06.09
UE・UEFNでY-Up座標系への変更が決定。UEFNでは6/7から適用、UEはUE5~6にかけて段階的に移行される
2025.06.06
「State of Unreal 2025」フォートナイト クリエイター向けの発表まとめ
2025.06.04
UEFNの初心者向け公式チュートリアル動画シリーズ、新たに2本の動画が公開。UEFNでNiagaraを使う方法や、環境光の設定について解説
2025.05.12
フォートナイトとUEFNがv34.00にアップデート。デバッグ用のテストプレイヤーをスポーンさせる機能が追加
2025.02.25
フォートナイト クリエイティブ・UEFNのロードマップ2025年版が公開。オリジナルの武器を自作できる機能や、スキルベースマッチメイキングなどが導入予定
2025.01.31

注目記事ランキング

2025.09.12 - 2025.09.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!