10/4(土)・5(日)に大阪で開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、一般公開日の入場チケットが販売開始

10/4(土)・5(日)に大阪で開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、一般公開日の入場チケットが販売開始

2025.09.17
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 2025年10月4日(土)・5日(日)開催のインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、入場チケットが販売中
  • 一般公開日の入場チケットは1,500円(税込)、両日入場できる「ビジネスチケット」は6,000円(税込)
  • 小学生以下であれば、保護者同伴のもと無料で入場できる

2025年9月16日(火)、インディーゲームのショーケース型イベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」(以下、OIGS)について、一般公開日における入場チケットの販売が開始されました。

なお、先行受付が行われていた「ビジネスチケット」(ビジネスデイ・一般公開日ともに入場できるチケット)も引き続き販売中。いずれも先着順で購入を受け付けています。

OIGSは、2025年10月4日(土)・5日(日)開催されるインディーゲームのイベント。4日(土)がビジネスデイ、5日(日)が一般公開日として開かれます。開催場所は、JR大阪駅「うめきた地下口」と直結する「コングレスクエア グラングリーン大阪」。

出展作品数は約120タイトル。そのうち、記事執筆時点では92タイトルの情報がイベント公式サイトで公開されています。

関連記事
2025年10月に大阪で開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、約120タイトルの出展が決定
2025.08.26

チケットの価格は、一般公開日の入場チケットが1,500円(税込)、「ビジネスチケット」が6,000円(税込)。なお小学生以下であれば、保護者同伴のもと無料で入場できます。

また、ビジネスチケットを9月21日(日)23:59までに購入すると、特典としてビジネスマッチングシステム「MeetToMatch」に登録可能です。

各チケットの販売サイトは以下の通り。

【一般公開日チケット】1,500円(税込)

※ イープラスでは海外からの来場者に向けたチケットも販売されている

【ビジネスチケット】6,000円(税込)

今回の発表に関してはプレスリリースを、OIGSの詳細は公式サイトをご確認ください。

プレスリリース「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」公式サイト

関連記事

「Unity 6.3 Beta」リリース。UI Toolkitでカスタムシェーダーが使用可能。2Dシーンで3Dメッシュを描画できる機能なども実装
2025.09.17
Unreal Engine 5.7のロードマップが公開。AIアシスタントが実験的機能として導入予定
2025.09.16
Godot Engine最新版「Godot 4.5」正式リリース。ステンシルバッファのサポートや、バックトレースをリリースビルドでも使用可能に
2025.09.16
『ブルーアーカイブ』3D背景の制作事例も紹介。韓国のゲーム業界カンファレンス「NEXON Developers Conference 25」、講演動画など50本以上が公開中
2025.09.15
「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装
2025.09.12
「Visual Studio 2026 Insiders」、プレビュー版として無料リリース。AIによる開発支援機能がアップグレード
2025.09.12

注目記事ランキング

2025.09.10 - 2025.09.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!