「東京ゲームショウ2025」、出展社数は史上最多の1,100社以上。イベントステージ・公式番組のスケジュールなども発表

「東京ゲームショウ2025」、出展社数は史上最多の1,100社以上。イベントステージ・公式番組のスケジュールなども発表

2025.09.11
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「東京ゲームショウ2025」イベントステージ・公式番組の情報などが発表
  • 出展社数はオンライン出展を含めて合計1,138社を記録
  • 今年は出展者数・出展小間数ともに、過去最多の2024年を上回る規模となっている

コンピュータエンターテインメント協会CESAは2025年9月9日(月)、「東京ゲームショウ2025TGS2025来場者向け公式サイトを更新し、イベントステージ・公式番組の内容やタイムテーブルなどを公開しました。

TGS2025は、2025年9⽉25⽇(⽊)~28日(日)にわたって開催。そのうち、25⽇(⽊)・26日(金)がビジネスデイ、27日(土)・28日(日)が一般公開日となります。

一般公開日の入場チケットは先着順で販売されています。

ビジネスデイに入場する際は有料の事前登録が必要で、2025年9月16日(火)午後11時59分まで申込可能。なお「ビジネスデイ事前登録コード」を用いた事前登録は、2025年9月24日(水)午後11時59分まで受け付けています。

関連記事
「東京ゲームショウ2025」来場者向け公式サイトがオープン。入場チケット販売情報、出展企業一覧なども発表
2025.07.09
関連記事
「東京ゲームショウ2025」、ビジネスデイにおける有料の事前登録を受付中
2025.08.04

会期中、イベントステージではトークショーや講演など多数の企画が実施されるほか、イベント公式YouTubeチャンネルTwitchなどで公式番組が配信されます。

イベントステージでは14本のプログラム、公式番組では21本の放送を実施予定。なお内容およびスケジュールは変更の可能性があります。

イベントステージのタイムテーブル(画像はプレスリリースより引用)

公式番組のタイムテーブル(画像はプレスリリースより引用)

併せて、出展企業数も発表されました。発表時点において、国内から523社、海外から615社、合計1,138社(オンライン出展28社を含む)の出展が予定されています。

また、現地会場の出展小間数は4,159小間を予定。出展社数・出展小間数ともに、史上最大規模であった2024年度を大幅に上回る、過去最高記録であることが語られています

なお、出展ブースの概要は9月12日(金)以降に発表されるとのこと。

詳細はTGS2025来場者向け公式サイトをご確認ください。

プレスリリース「出展社数、出展⼩間数ともに過去最⼤となった 2024 年を上回る開催史上最多の規模に︕ イベントステージ、公式番組のタイムテーブルも発表︕」東京ゲームショウ2025来場者向け公式サイト東京ゲームショウ2025来場者向け公式サイト

関連記事

オープンソースのプログラミング言語「HSP3.7」リリース。4年ぶりとなるメジャーアップデート
2025.09.11
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、9/23までの期間限定で無料コンテンツを公開。美術館の環境アセットや小型ロボットなど3製品
2025.09.10
ゲームメーカーズ共催!プロデューサー/ディレクターが知っておきたい“ローカライズ”最新トレンドの勉強会「ロカラボ -Localize Lab-」を10/9(木)に開催します!
2025.09.10 [PR]
自動リギングツール「AccuRIG 2」アップデート内容を日本語で解説。開発企業が公式ブログを更新
2025.09.10
国内ゲーム会社の海外販売・マーケティング人材を育成。無料プログラム「Global Game Growth Gateway」、参加者を10/3(金)まで募集中
2025.09.09
ScriptableObjectを解説したUnity公式の無料電子書籍、Unity 6版にアップデート。無料サンプルや公式ブログと併せて学べる
2025.09.09

注目記事ランキング

2025.09.05 - 2025.09.12
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ブレンド(Blend)
ブレンド 2つ以上のものを混ぜ合わせることを意味する英単語。 ゲーム制作においても、2つ以上の要素を特定の割合によって合成することを示す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!