2025年10月に大阪で開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、約120タイトルの出展が決定

2025年10月に大阪で開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、約120タイトルの出展が決定

2025.08.26
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 2025年10月4日(土)・5日(日)に開催されるインディーゲームイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」、約120タイトルの出展が決定
  • 記事執筆時点では89タイトルの情報が公開されている
  • ビジネスデイのチケットが先行受付中

ゲームパブリッシャーのPhoenixx(フィーニックス)は2025年8月22日(金)、インディーゲームのショーケース型イベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT(以下、OIGS)」にて約120タイトルが出展されることを発表しました。

(画像はプレスリリースより引用)

OIGSは、“関西から世界へ”をテーマにしたインディーゲームのイベント。開催期間は2025年10月4日(土)・5日(日)で、1日目はビジネスデイ、2日目は一般公開日として開かれます。開催場所は、JR大阪駅「うめきた地下口」と直結する「コングレスクエア グラングリーン大阪」。

今回、OIGSで約120タイトルが出展されることが発表されました。記事執筆時点では第1弾の情報として、そのなかの89タイトル公式サイトにて公開されています。

(画像は公式サイトのスクリーンショット)

開催初日にあたるビジネスデイのチケットについて、先行受付がはじまったこともあわせて発表されました。価格は6,000円で、一般公開日にも入場できるほか、ビジネスマッチングシステム「MeetToMatch」への登録が可能という特典も得られます。

なお、一般公開日のチケット価格は1,500円。記事執筆時点では販売されておらず、今後情報が発表されるとのこと。

「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」の詳細は、プレスリリース公式サイトをご確認ください。

様々なクリエイターの才能が集まる”関西から世界へ”をテーマにしたイベント「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」国内外約120タイトルの出展が決定!「OSAKA INDIE GAMES SUMMIT」公式サイト

関連記事

Godot製ゲームをコンソール移植できるミドルウェア「W4 Consoles」、無償利用が可能な教育用ライセンスが登場
2025.08.26
携帯型ゲーミングPC「ROG Xbox Ally X」「ROG Xbox Ally」、10/16(木)発売決定。互換性プログラムも発表
2025.08.25
9/14(日)開催のインディーゲーム展示会「愛知ゲームキャッスル2」、入場チケット販売中。初回を超える約70団体の出展情報も発表
2025.08.25
Unity 6におけるビジュアルエフェクト(VFX)の制作手法を解説した日本語版電子書籍、Unity公式が無料公開
2025.08.25
120種類以上のプログラミング言語を解説した書籍『改訂新版 プログラミング言語大全』、技術評論社が8/25(月)に発売
2025.08.22
ZENAIM、新型ゲーミングキーボード「ZENAIM KEYBOARD2」発表。60%サイズ/テンキーレスの2モデルで、価格は約3万円から
2025.08.22

注目記事ランキング

2025.08.20 - 2025.08.27
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フォグ(Fog)
フォグ 「霧」を意味する英単語。3DCGにおいて、現実の霧による見た目をシミュレーションする画面効果やエフェクトを指す。代表的なものとして、カメラから遠くにあるオブジェクトの色調を変化させることで遠近感を出す手法がある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!