『ダレカレ』『⽂字遊戯』などがノミネート。「東京ゲームショウ2025」で開催される「センス・オブ・ワンダーナイト2025」、ファイナリスト8組が発表

『ダレカレ』『⽂字遊戯』などがノミネート。「東京ゲームショウ2025」で開催される「センス・オブ・ワンダーナイト2025」、ファイナリスト8組が発表

2025.08.19
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「東京ゲームショウ2025」来場者向け公式サイトが更新
  • 「SELECTED INDIE 80」選出タイトルや「SOWN2025」ファイナリストなどが発表された
  • 『ダレカレ』『⽂字遊戯』開発者ら8組が「SOWN2025」ファイナリストに選出

コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は2025年8月18日(月)、東京ゲームショウ2025(TGS2025)」の来場者向け公式サイトを更新しました。

SELECTED INDIE 80」の選出タイトル一覧や、「センス・オブ・ワンダーナイト2025(SOWN2025)」のファイナリストに関する情報などが発表されています。

(画像はTGS来場者向け公式サイトより引用)

TGS2025は、2025年9⽉25⽇(⽊)から9月28日(日)にかけて幕張メッセで開催されるゲーム展示イベント。

このたび、TGS2025に無料でインディーゲームを出展できる公募枠「SELECTED INDIE 80について、審査を経て選出された80タイトルを紹介するページがイベント公式サイトで公開されました。

(画像は「SELECTED INDIE 80」公式ページより引用)

併せて、インディーゲーム開発者による作品のプレゼンテーションコンテストSOWN2025ファイナリストが発表されました。

「SOWN」は、“見た瞬間、コンセプトを聞いた瞬間に、誰もがはっと、自分の世界が何か変わるような感覚”=「センス・オブ・ワンダー」を引き起こすゲームのアイデアを持つ開発者を発掘するコンテスト。

例年「SOWN」のファイナリストは「SELECTED INDIE 80」選出作品の中から選ばれていましたが、今年はさらにTGS2025のインディーゲームコーナー出展企業による応募も可能となりました。

SOWN2025」の候補作品は、出展企業からの応募も含めて合計165タイトル。選出されたファイナリストは以下の8組です。

出展社 タイトル 国・地域
Latent Entertainment 深宇宙探査 日本
ニアピン GO ニアピン GO 日本
Non-Virtual Reality Games Non-Virtual Reality Games ドイツ
Playables Time Flies スイス
TearyHand Studio ダレカレ ⽇本
TopplePOP TopplePOP オーストラリア
⽂字遊戯(⽇本語版) Word Game 台湾
やまむーゲームス BB アドベンチャー 日本

※ 上記の表はニュースリリースの記載をもとに作成

ファイナリスト8組は幕張メッセ国際会議場にて、TGS2025ビジネスデイ2日目となる2025年9月26日(金)閉場後の17時よりプレゼンテーションを実施。

プレゼンテーションの模様は、イベント公式YouTubeチャンネルなどで配信される公式番組でも視聴できます。

(画像は「SOWN2025」公式ページより引用)

またビジネスデイの25日(木)・26日(金)には、ゲーム産業の最新動向などを発信するセミナーTGS フォーラムが開催。

TGS主催者が提供する「主催者セッション」および、出展社が提供する「スポンサーシップセッション」の2種類を聴講できます。

聴講の際はビジネスデイ来場登録を行ったのち、事前申込が必要(※)。「ビジネスデイ事前登録」コードを所持している場合、事前登録の上でオンライン視聴も可能です。
※ 残席に余裕のある場合は当日参加も可能

このたび、主催者セッション中東のゲーム産業はどうなる︖――Esports World Cup 2025 報告会――(仮)』について、聴講申込の受付が開始されました。セッション実施日時は9⽉25⽇(⽊)10時30分〜12時。

今回の発表に関する詳細は、TGS2025来場者向け公式サイトをご確認ください。

「TGS2025 センス・オブ・ワンダー ナイト登壇者 8 組を発表︕」東京ゲームショウ2025来場者向け公式サイト「SELECTED INDIE 80」公式ページ東京ゲームショウ2025来場者向け公式サイト

関連記事

【今夜2時半から】欧州最大級のゲームショウ「gamescom 2025」オープニングセレモニー、ニコ生で日本語字幕付き生配信
2025.08.19
パルコ、「PARCO GAMES」を創設。インディーゲームのパブリッシング事業に本格参入することを発表
2025.08.19
ASUS、インディーゲーム開発者にデスクトップ・ノート・ポータブルゲーミングPCなどを提供するプログラム「ROG Dev Accelerator」発表。参加者を募集中
2025.08.19
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、8/26(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。倉庫の環境アセットや狼男の3Dモデルなど3製品
2025.08.18
「Unity 6.2」正式リリース。無償提供中の「Unity AI」や、ユーザー端末からゲームの動作状況を計測する「Developer Data Framework」など最新機能を紹介
2025.08.18
北海道・札幌のゲーム開発イベント「Sapporo Game Camp 2025」詳細が発表。プロとゲームを作れる「Game Jam」や、『ソニックランブル』先行プレイも可能
2025.08.18

注目記事ランキング

2025.08.12 - 2025.08.19
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

エミッター(Emitter)
エミッター
  1. 英語で「放出器」「放出源」のこと。
  2. ゲーム開発においては、パーティクルを生み出す発生源のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!