この記事の3行まとめ
- ファンタジー世界の町をイメージした3Dモデルパック『Fantasy Town Kit』のリメイク版、Webサイト「Kenney」にて公開
- モデルが作り直され、ディテールの追加・テクスチャの最適化が施された
- CC0ライセンスのもと公開されており、商用・非商用を問わず無料で利用できる
2025年8月3日(現地時間)、ゲーム開発向けアセットなどを販売・配布するWebサイト「Kenney」にて、3Dモデルパック『Fantasy Town Kit』のリメイク版が公開されました。
Fantasy Town Kit has been updated! ✨ The 160 included models now have additional details, or have been optimized using a single texture map. It's all free!
Download: https://t.co/CWNvDAcFgD#gamedev #gameassets pic.twitter.com/T9lUL0RZCZ
— Kenney (@KenneyNL) August 3, 2025
Fantasy Town Kit has been updated! ✨ The 160 included models now have additional details, or have been optimized using a single texture map. It's all free!
Download: https://t.co/CWNvDAcFgD#gamedev #gameassets pic.twitter.com/T9lUL0RZCZ
— Kenney (@KenneyNL) August 3, 2025
『Fantasy Town Kit』は、水車を備えた建物や風車小屋などが並ぶファンタジー世界の町をイメージした3Dモデルパック。
壁や屋根などのパーツを自由に組み立て、さまざまな形状・サイズの建物を作成可能。屋根色は赤・緑の2種類で、それぞれカラー差分(青・紫)も用意。傾斜は赤(青)のほうが緑(紫)より大きくなっています。
そのほか、街灯や噴水、荷車、屋外用のテーブル・椅子、樹木や岩など、合計167種類の3Dモデルを収録しています。
(画像は配布ページより引用)
リメイク版ではモデルのディテールが追加されたほか、単一のテクスチャマップを参照する最適化が施されているとのこと。
(画像は配布ページより引用)
ファイル形式はFBX・OBJ・GLBの3種がダウンロード可能。
CC0ライセンスのもと無料で公開されており、商用・非商用を問わずに利用・改変・配布できます。
詳細は配布ページをご確認ください。
『Fantasy Town Kit』配布ページ「Kenney」Webサイト