【毎週月曜 21時~】「ゲームメーカーズラジオ」、7/7(月)からスタート!ゲーム開発のおともに聞けるユルめの配信をYouTubeでお届け

【毎週月曜 21時~】「ゲームメーカーズラジオ」、7/7(月)からスタート!ゲーム開発のおともに聞けるユルめの配信をYouTubeでお届け

2025.07.04
注目記事
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

毎週月曜日 21:00から、編集部が気になるニュースや特集記事の制作秘話をお届けする新番組「ゲームメーカーズラジオ」がスタート!

初回配信は2025年7月7日(月)21:00。ゲームメーカーズ YouTubeチャンネルでご覧いただけます。

番組コンセプト

「ゲームメーカーズラジオ」は、ゲーム開発に関わるさまざまなニュースを題材に、編集部が独自の視点で深堀りする配信番組です。

パーソナリティはゲームメーカーズ編集長 神山(カミヤマ)と副編集長 藤縄(フジナワ)。視聴者の皆さんからのコメントも拾いながら、ゲーム開発に役立つかもしれない情報をゆるくお届けします。

出演メンバー

神山 大輝(@gula_sound

ゲームメーカーズ編集長

ライター/編集者として数多くのWebメディアに携わり、インタビューや技術的な記事を手掛ける。ゲーム業界ではサウンドデザイナー/コンポーザーとしても活動中(休止中)

藤縄 優佑(@fuganawa

ゲームメーカーズ副編集長

IT関連書籍やWebサイトにおいて編集/執筆を担当。好きなものはガジェット・自転車・ゲーム・キャンプ・グッズ収集など。ゲーム開発経験はないが、インディーゲームの開発シーンに明るい

配信概要

配信日時 毎週月曜日 21:00~22:00ごろまで
配信場所 YouTube Live
アーカイブ YouTubeのほか、音声版を各種ポッドキャストサービスにて後日配信します ※順次追加予定

7月7日(月)初回配信のゲストはヒストリア代表 佐々木 瞬氏

記念すべき1回目の配信には、ゲストとしてヒストリア 代表 佐々木 瞬氏が緊急参加!さらに配信時間を90分間に拡大してお届けします。

前半パートでは編集部の2人がゲームメーカーズラジオ立ち上げ経緯や気になるニュースについてお知らせした後、後半パートでゲストが登場。最近話題のゲーム業界の採用について、「専門学校の先生」と「ゲーム開発会社の社長」両方の経歴を持つ佐々木氏と一緒に語り合います。

ヒストリア代表 佐々木 瞬氏。
佐々木氏はゲームメーカーズのブランドマネージャーでもあります。…まずは身内から!

番組では視聴者の皆さんからのコメントや質問を積極的に取り上げます。配信中はチャットでどんどん参加してください

「ゲームメーカーズラジオ」初回配信ゲームメーカーズ 公式YouTubeチャンネル

関連記事

スーファミ時代の“お約束”満載!クリック1つで敵を切るシンプルな2D横スク『ISSEN』誕生秘話を訊く【第23回UE5ぷちコン受賞者インタビュー】
2025.07.04
ADVの世界へどう引き込むか。イシイ ジロウ氏、小高 和剛氏、佐藤 允紀氏らのトークセッションをレポート【GFS2025】
2025.07.04
ホロライブ・白上フブキさんが主役のアクションゲーム『FUBUKI』はどのように作られた?開発者とパブリッシャーにインタビュー
2025.07.04
「東京ゲームダンジョン9」にゲームメーカーズが出展!「ゲーム制作の決定版PC」やUE5&UEFN入門書を展示します
2025.07.03
【8月30日(土)東京開催】ゲームづくりが楽しく学べる無料イベント「ゲームメーカーズ スクランブル2025」イベント情報(随時更新)
2025.06.30
いつもの.exeファイルを置くだけでクラウドゲーミング化。「Amazon GameLift Streams」を検証してみた
2025.06.27 [PR]

注目記事ランキング

2025.06.28 - 2025.07.05
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レンダリング(Rendering)
レンダリング コンピューターグラフィックスにおける、各種データ(3Dモデルなど)をプログラムを用いて計算し、画像として表示すること。レンダリングを行うプログラムをレンダラー(Renderer)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!