『GUILTY GEAR Xrd』でスキニングを学ぶ動画のPart3公開。「リギング」の基礎を解説

『GUILTY GEAR Xrd』でスキニングを学ぶ動画のPart3公開。「リギング」の基礎を解説

2025.06.26
ニュースゲームづくりの知識3DCGアニメーションモデリング
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • アークシステムワークス、『GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリングTIPS Part3』と題した動画を公開
  • 同社のセミナーをYouTube用に編集した動画。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズを題材にスキニングのTIPSなどを紹介
  • 手首のねじれを例に、リギングの基礎を解説している

アークシステムワークスは2025年6月25日(水)、『GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリングTIPS Part3』と題した動画を公開しました。

https://twitter.com/ARC_CorporatePR/status/1937782819520151722

同社は、2019年にダイキン工業が主催したセミナー「GUILTY GEAR Xrd 開発スタッフが送るスキニングのためのモデリングTIPSセミナー」の録画映像をもとに制作したYouTube動画シリーズを、自社公式チャンネルにて順次公開しています。なお、セミナーで使用したスライド資料も公開されています。

これまでに公開されたPart1・Part2では、3Dモデルの関節を曲げる際の不自然な挙動など、スキニングだけでは解決できない問題をモデリングで解決する事例を解説しています。

関連記事
『GUILTY GEAR Xrd』シリーズからスキニング効率化&品質向上TIPSを学ぶ。アークシステムワークス、3Dキャラモデル作成手法を動画で解説
2025.06.17
関連記事
3Dモデルの関節を綺麗に曲げる2つのモデリング技法とは。『GUILTY GEAR Xrd』シリーズ開発者による解説動画、アークシステムワークスが公開
2025.06.24

今回公開された動画はPart3と題し、リギングの基礎を解説しています。

『GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリングTIPS Part3』。スキニング・モデリング・リギングの関係性の理解が重要

初歩的なリグの紹介として、「手首のねじれ」を例に解説。人体では、手首をひねった際、手首だけではなく肘にかけて前腕が徐々にねじれるような構造になっています。

そのため、前腕にねじれ用のボーンを複数配置し、手首のボーンと連動して少しずつ回転させるリグを紹介。同様の構造であれば、手首以外にも応用できるといいます。

(画像はスライド資料より引用)

ローポリのモデルならではのワークフローとして、スキニングやリギングも含め「それぞれの頂点がどのように制御されるのか」といった点から逆算してモデリングを行えるのが理想であるとのこと。

そのため、キャラクターモデラーであっても、メッシュ作成だけでなくスキニングやリギングを学ぶことを推奨しています。

詳細は同社のYouTube動画をご確認ください。

GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るスキニングのためのモデリングTIPS Part3 | YouTube

関連記事

UE5.5で進化したHavokミドルウェアの最新機能、公式ブログで一挙解説。「Havok Physics」プラグインでは破壊表現が強化、「Havok Cloth」プラグインは衣服にLODを適用可能に
2025.10.15
『Minecraft』公式も採用したオープンソースの無料3Dモデリングツール「Blockbench」、バージョン5.0がリリース。リギングやスプライン作成機能などが追加
2025.10.14
派手な技演出でもキャラの視認性を確保する。『GUILTY GEAR -STRIVE-』のエフェクト制作技法、アークシステムワークスが動画で解説
2025.10.10
「Blender 5.0」ベータ版がリリース。ジオメトリノードではボリュームを編集できる「Volume Grid」の追加や、ソケット形状の仕様刷新などが実施
2025.10.09
3D地理データを最適化できるクラウドサービス「Cesium ion」で、Googleマップの2D地図タイルを利用可能に。UE・Unityにインポートも可能
2025.10.07
SideFX主催の無料Houdiniカンファレンス「Houdini HIVE」、10/23(木)に東京で開催。UE&Houdiniを用いた破壊表現の解説など全8講演を予定
2025.10.07

注目記事ランキング

2025.10.09 - 2025.10.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!