「CEDEC2025」一部のセッション情報とタイムテーブルが公開。受講パスも販売をスタートし、6/30までは早期割引が適用される

「CEDEC2025」一部のセッション情報とタイムテーブルが公開。受講パスも販売をスタートし、6/30までは早期割引が適用される

2025.06.02
CEDECニュースCEDEC2025
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「CEDEC2025」161件のセッション情報とタイムテーブルが公開
  • 受講パスの販売も開始。差額を支払うことで購入済みのパスをレギュラーパスに変更できる制度が導入された
  • 「CEDEC Lightning 2025」講演者の発表は6月上中旬

2025年6月2日(月)、「CEDEC2025で実施されるセッションの一部とタイムテーブルが公開されました。

併せて、受講パスの販売が開始。6月30日(月)まで早期割引が適用されます。

(画像は公式サイトより引用)

「CEDEC」は、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催する、国内最大規模のゲーム開発者向けカンファレンス。今回の「CEDEC2025」は、2025年7月22日(火)~7月24日(木)にパシフィコ横浜 ノースとオンラインで開催されます。

記事執筆時点では、以下を含む161セッションの情報が公開されています。

「CEDEC2025」セッション一覧ページ

「CEDEC2025」の受講パスは、受講登録ページでサインアップを行った後、マイページから購入できます。

今回からパスの事前発送は廃止され、会場で発券する形式になります。また、購入済みのパスを、差額を支払うことでレギュラーパスにアップグレードできるようになりました。

受講パスの購入方法についての詳細は、購入ガイドをご確認ください。

「CEDEC2025」受講パス購入ガイド

なお、「CEDEC2025」より新設された、5分間のセッションを次々と行うライトニングトーク形式のイベント「CEDEC Lightning 2025」の講演者は6月上中旬に発表されます。

関連記事
CEDEC2025の新企画「CEDEC Lightning 2025」、5分間のライトニングトーク講演者の公募がスタート!応募締切は5月9日(金)午前10時まで
2025.04.18

詳細は、公式サイトをご覧ください。

「CEDEC2025」公式サイト

関連記事

「ELDEN RING」シリーズの背景は直感に頼らずロジカルにレイアウト。制作の思考・修正過程を徹底解説!【CEDEC2025】
2025.09.02
『アストロボット』のレベルデザイン「30の秘訣」!テンポのいいサブパス探索設計から丁度いい秘密の隠し方まで【CEDEC2025】
2025.08.22
ゲーム業界関係者が押さえるべき「フリーランス法・下請法」の要点を解説【CEDEC2025】
2025.08.21
立体音響ボイスチャットがゲームデザインの可能性を広げる!CRI ADX&TeleXusをフル活用したボードゲーム風RPG『VIractal(ヴィラクタル)』におけるサウンド演出【CEDEC2025】
2025.08.21 [PR]
『デベロッパーズ』マンガ家・新井春巻氏が見た“インディーゲーム開発者”のリアル。キャリア形成サバイバルガイド【CEDEC2025】
2025.08.19
「CEDEC2025」セッション動画47本が公開。『都市伝説解体センター』墓場文庫&集英社ゲームズ登壇セッションなど
2025.08.08

注目記事ランキング

2025.09.07 - 2025.09.14
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

フレームレート(Frame Rate)
フレームレート 1秒あたり何回フレームを表示するかを示す数値。フレームレートの単位のことをFPS(frames per second)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!