宮本茂氏の仕事からたどる研究書『ゲームクリエイター 宮本茂 世界を変えたゲームづくりの思想とアイデア』 DU BOOKSから7/8に発売

宮本茂氏の仕事からたどる研究書『ゲームクリエイター 宮本茂 世界を変えたゲームづくりの思想とアイデア』 DU BOOKSから7/8に発売

2025.05.30
ニュースお役立ち情報
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 書籍『ゲームクリエイター 宮本茂 世界を変えたゲームづくりの思想とアイデア』が2025年7月8日(火)に発売
  • 宮本氏のクリエイターとしての仕事をたどり、解説した研究書
  • 総ページ数は288ページ、価格は2,530円(税込)。本記事公開時点で予約受付中

書籍「ゲームクリエイター 宮本茂 世界を変えたゲームづくりの思想とアイデア」が2025年7月8日(火)にディスクユニオンの出版部門であるDU BOOKSから発売されます。

総ページ数は288ページ、価格は2,530円(税込)ディスクユニオン公式サイトAmazon.co.jpなどで予約を受け付けています。

(画像は書籍販売ページより引用)

本書は、『ドンキーコング』『スーパーマリオ』『ゼルダの伝説』などを手掛けたゲームクリエーター、宮本茂氏を扱ったテーマとした研究書です。

数々の名作シリーズを生み出し、ゲーム関係者として初の文化功労者を受賞した宮本氏のクリエイターとしての仕事をたどり、彼のゲームづくりにおける思想やアイデアを解説しているとのこと。

著者はイリノイ工科大学教授であるメディアコンテンツ研究者のジェニファー・デウィンター氏、翻訳を担当したのは、樋口武志氏です。

DU BOOKSからは5月23日に「Bloomsbury Academic Game Studies 01」として「ゲームデザイナー 小島秀夫論」が刊行されており、本書はその第2弾として刊行が予定されています。

詳細は、書籍販売ページをご確認ください。

『ゲームクリエイター 宮本茂 世界を変えたゲームづくりの思想とアイデア』書籍販売ページ

関連記事

UEの映像技術を学べる無料公式イベント「Cinematic Deep Dive’25」、12/10(水)に開催。先着350人まで参加登録を受付中
2025.10.17
プログラミング不要のRPG制作ツール『RPG Developer Bakin』、Ver2.1にアップデート。リリース3周年記念セールが10/30(木)まで実施中
2025.10.17
EOS・EACを解説したエピック ゲームズ ジャパン登壇講演、UEFNによる松江城メタバース化事例など。広島・大阪で開催されたUE勉強会の講演資料が公開
2025.10.17
UE公式の大型イベント「Unreal Fest Bali 2025」講演動画が公開。「Gameplay Ability System」の使い方や、UE5.7 Previewで正式導入した「Substrate」活用術など
2025.10.16
『都市解』集英社ゲームズ 林氏や『ダンロン』小高氏らも登壇する「CEDEC+KYUSHU 2025」、講演情報が順次公開。受講パスは11/7(金)まで割引販売中
2025.10.16
Godot Engineで『Battlefield 6』オリジナルマップを作成できる。「Battlefield Portal」公式SDKが無料でリリース
2025.10.16

注目記事ランキング

2025.10.11 - 2025.10.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!