「ZBrush Core/Core Mini」5月で新規提供を終了。新たな無料版ZBrushのリリースも予告される

「ZBrush Core/Core Mini」5月で新規提供を終了。新たな無料版ZBrushのリリースも予告される

2025.05.22
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 「ZBrush Core」および「ZBrush Core Mini」、2025年5月30日以降の新規提供を終了
  • 既存ユーザーは継続してツールを使用可能。なお、「ZBrush Core」は2025年9月30日にサポートを終了する
  • 両ツールに代わる新たな無料版ZBrushとして、ZBrushフリーミアム版のリリースが予定されている

Maxonは2025年5月19日(現地時間)、同社が提供するDCCツール「ZBrush Core」および「ZBrush Core Mini」について、2025年5月30日以降の新規提供を終了すると発表しました。

(画像はニュースリリースより引用)

同社はこれまで、3DCG用スカルプティングツール「ZBrush」の一部機能を制限した製品として、廉価版の「ZBrush Core」および無料版の「ZBrush Core Mini」を提供していました。

このたび同社は、両ツールを限定メンテナンスモードに移行することを発表。2025年5月30日以降は「ZBrush Core」の新規購入・「ZBrush Core Mini」の新規ダウンロードが不可能となり、機能のアップデートやバグ修正などの更新も終了します。

既存ユーザーは引き続き両ツールを使用できまずが、「ZBrush Core」は2025年9月30日にサポートを終了し、ライセンスの更新が停止されます。

なお同社は、両ツールに代わる新たな無料版ZBrushとして、デスクトップ版ZBrushにおけるフリーミアム版のリリースを予定。デスクトップ版およびiPad版ZBrushの連携を強化する施策の一環として公開すると説明しています。

関連記事
「ZBrush for iPad」も登場。Maxon、自社製品バンドルの最新バージョン「Maxon One 2025」をリリース
2024.09.12

今回の発表に関する詳細は、同社公式サイトのニュースリリースFAQページをご確認ください。

「ZBrushCoreおよびZBrushCoreMiniの限定メンテナンスモード移行について」Maxon公式サイト「ZBrushCoreのサポート終了に関するFAQ」Maxon公式サイト

関連記事

東プレ、新型キーボード「REALFORCE R4」20製品を発売。キータッチによるマウス操作機能や近接センサーなどを搭載
2025.10.15
UE5.5で進化したHavokミドルウェアの最新機能、公式ブログで一挙解説。「Havok Physics」プラグインでは破壊表現が強化、「Havok Cloth」プラグインは衣服にLODを適用可能に
2025.10.15
『Minecraft』公式も採用したオープンソースの無料3Dモデリングツール「Blockbench」、バージョン5.0がリリース。リギングやスプライン作成機能などが追加
2025.10.14
UE5のモバイル向けグラフィック機能などを解説。エピック ゲームズ ジャパン主催勉強会「UE5 Mobile Game Development Essentials」講演資料が公開
2025.10.13
派手な技演出でもキャラの視認性を確保する。『GUILTY GEAR -STRIVE-』のエフェクト制作技法、アークシステムワークスが動画で解説
2025.10.10
11/9(日)開催のインディーゲーム展示会「東京ゲームダンジョン10」 、入場チケット販売開始。「ゲムダン11」出展申込は10/24(金)より先着順で受付
2025.10.10

注目記事ランキング

2025.10.09 - 2025.10.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!