中世の城壁・石造りの都市を無料3Dモデルで作れる。100種類以上のモデルが揃ったアセットパック『Retro Medieval Kit』アップデート版、Webサイト「Kenney」に登場

中世の城壁・石造りの都市を無料3Dモデルで作れる。100種類以上のモデルが揃ったアセットパック『Retro Medieval Kit』アップデート版、Webサイト「Kenney」に登場

2025.02.21
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 中世の城壁などを作れる3Dモデルパック『Retro Medieval Kit』、Webサイト「Kenney」で無料公開
  • 石造りの建物や階段、塔などが収録。ファイル形式はFBX/GLB/OBJの3種類
  • CC0で公開され、個人・商用いずれも無料で利用できる

ゲーム開発用素材の配布やゲームの公開・販売などを行うWebサイト「Kenney」にて、2025年2月19日(現地時間)、アセットパック『Retro Medieval Kit』のアップデート版公開されました。

Retro Medieval Kit』は、中世の城壁や都市をイメージした3Dモデルを揃えたアセットパック。今回のアップデートにより50種類のモデルが追加され、合計100種類以上のモデルが使用できます。

石造りの壁にはドアや窓が付いたバリエーションも用意。傾斜が異なる複数の屋根や、木製/石製の階段なども収録されています。

(画像は「Kenney」Webサイトより引用)

城壁に設置するアーチ状のゲートや、屋上の外周を囲う胸壁(凹凸が付いた防御壁)なども収録。

そのほか、木組みの足場や支柱、梯子、樽などのモデルが含まれており、レトロゲームなどに登場する街並みに活用できるとしています。

(画像は「Kenney」Webサイトより引用)

ファイル形式は、FBX/GLB/OBJの3種類がダウンロード可能です。

なお、本パックはCC0ライセンスのもと無料で公開されており、商用/非商用を問わず利用・改変・配布などが許諾されています。

『Retro Medieval Kit』の詳細は「Kenney」のWebサイトをご確認ください。

『Retro Medieval Kit』「Kenney」Webサイト

関連記事

「PS Portal」クラウドストリーミングがアップデート。ゲーム画面をキャプチャできる機能の追加や、サーバーの順番待ちが可能に
2025.04.12
Epic Games、「Gameplay Ability System」のチュートリアル記事を公開。『Fortnite』バトロワモードなどで導入されているアビリティ実装システム
2025.04.11
「GeForce RTX™ 50」発表時に披露された技術デモ「Zorah」制作事例、NVIDIAの技術者がブログ記事で解説。Substance Painterによる高精細なテクスチャリングなど
2025.04.11
中国最大のゲームイベント「ChinaJoy」とゲーム企業向け現地交流プログラムの説明会が4/21(月)に実施。参加費は無料
2025.04.11
『[作って学ぶ]OSのしくみ』第1巻、技術評論社が4/28(月)に発売。ChromeOS開発者が自作OSの作成方法をレクチャー
2025.04.11
5/17(土)に京都で開催される「OPEN GAME FEST 2025」、講演とハンズオンの情報が公開。プラチナゲームズやEpic Games Japanなどによる5セッション
2025.04.11

注目記事ランキング

2025.04.06 - 2025.04.13
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

プレイアブル(Playable)
プレイアブル
  1. ゲームをプレイすることができる状態。
  2. 1の状態の実行ファイルのこと。
  3. プレイヤーの操作が可能な状態。操作可能なキャラクターのことをプレイアブルキャラクター(Playable Character)と呼ぶ。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!