Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、2/25(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。ポストアポカリプスの都市をイメージした環境アセットなど3製品

Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、2/25(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。ポストアポカリプスの都市をイメージした環境アセットなど3製品

2025.02.12
ニュースマーケットプレイス
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • 統合コンテンツマーケットプレイス「Fab」、2025年2月25日(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開
  • Fabは、「Unreal Engineマーケットプレイス」などを統合したマーケットプレイス
  • ポストアポカリプスの都市をイメージした環境アセットを含む3製品が提供

Epic Gamesは、マーケットプレイス「Fab」にて、2025年2月25日(火)午後11時59分(日本時間)までの期間限定で、無料コンテンツを公開しました。

2024年10月まで無料コンテンツの公開が行われていた「Unreal Engineマーケットプレイス」は、Fabに統合されました。

今回の無料コンテンツは、以下の通りです。また、今回無料のコンテンツはすべてUnreal Engine 5.5に対応しています。

Post-Apocalyptic Urban City | BAMESHI

(画像はストアページより引用)

ポストアポカリプスの都市をイメージした環境アセットです。内装や外装、プロップなど合計248のメッシュが用意。UE5のほか、UE4.27でも利用できます。

また、看板の広告などを変更できるPSDファイルが、同アセット制作者のPatreon(※)ページにて配布されています。なお、ダウンロードの際はアカウント登録が必要です。
※ 米国の企業「Patreon」が運営する、クリエイター支援プラットフォーム

『Post-Apocalyptic Urban City』ストアページ

Ninja Input | Ninja Bear Studio

(画像はストアページより引用)

UEの標準プラグイン「Enhanced Input」との連携によりプレイヤーの入力を効率的に処理するコードプラグインで、同じくUEの標準プラグインである「Gameplay Ability System(GAS)」が組み込まれています。

UE5.3から5.5のバージョンで利用可能です。

『Ninja Input』ストアページ

Valley of Guldur | GreenBugGames

(画像はストアページより引用)

古びた石造りの要塞をイメージした環境アセットです。外壁や円柱型の塔、樹木など合計86のメッシュが用意されています。

UE5のほか、UE4.20から4.27までのバージョンで利用可能。また、バージョン2020.x以上のUnityにも対応しています。

『Valley of Guldur』ストアページ2025年2月25日(火)午後11時59分までの無料コンテンツ

関連記事

Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、8/26(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。倉庫の環境アセットや狼男の3Dモデルなど3製品
2025.08.18
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、8/12(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。風車が建つスタイライズな谷の集落など3製品
2025.07.30
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、7/15(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。浮島に町を作れる環境アセットなど3製品
2025.07.02
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、7/1(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。イラスト風にデフォルメされた村をイメージした環境アセットなど3製品
2025.06.18
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、6/17(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。砂漠の山岳地帯をイメージした環境アセットなど3製品
2025.06.04
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、6/3(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。小型ドラゴンのキャラクターアセットなど3製品
2025.05.21

注目記事ランキング

2025.08.11 - 2025.08.18
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

パッケージ化
パッケージカ ゲーム開発において、ゲームの実行に必要なデータのみを、実行ファイルとそれに付随するデータの形式に変換すること。プラットフォームに合わせたファイルフォーマットに変換するほか、この段階でアセットファイルを再利用や改ざんすることができないように暗号化することが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!