レースカーやサーキットなど、レースゲームに利用できる3Dモデルが無料で利用可能。アセットパック「Toy Car Kit」がWebサイト「Kenney」にて公開

レースカーやサーキットなど、レースゲームに利用できる3Dモデルが無料で利用可能。アセットパック「Toy Car Kit」がWebサイト「Kenney」にて公開

2025.01.10
ニュースお役立ち情報3DCG
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Webサイト「Kenney」にて、アセットパック「Toy Car Kit」が公開
  • レースカーやサーキットなど、150種類以上の3Dモデルが収録
  • CC0で公開され、商用・非商用を問わず無料で利用可能

ゲーム開発に向けたツールやアセットの販売・配布を行うWebサイト「Kenney」にて2025年1月8日(現地時間)、3Dモデルのアセットパック「Toy Car Kit」公開されました。

今回配信された「Toy Car Kit」は、レースカーやサーキット、カラーコーンや柵などの障害物といった150種類以上の3Dモデルが収録されています。

このアセットパックは、2024年9月に配信された同名のアセットパックをアップデートしたものです。新規の3Dモデルが追加されている他、既存の3Dモデルにも新規のバリエーションが追加されています。また、旧バージョンで問題のあった3Dモデルにも修正が行われています。

ファイル形式はFBX・OBJ・GLBの3種類のフォーマットが用意されています。

(画像は配布ページより引用)

アセットパックにはUnityやアンリアルエンジン、Blenderなどの制作ツールにアセットをインポートするマニュアルが同梱されており、ユーザーへのサポートも行われています。

実際にUE上でインポートした様子

「Toy Car Kit」は無料で配信されています。また、CC0ライセンスが設定されているため、商用・非商用を問わずに利用・改変・配布が可能です。

「Toy Car Kit」の詳細は、「Toy Car Kit」配布ページ「kenney」Webサイトをご確認ください。

「Toy Car Kit」配布ページ「Kenney」Webサイト

関連記事

「Blender 4.5 LTS」リリース候補版(Release Candidate)が提供開始。7/15に正式リリース予定
2025.07.11
Unity 6のHDRPを活用した『Into the Dead: Our Darkest Days』開発事例、Unity公式ブログで解説。リアルな色彩表現とパフォーマンス向上を両立した手法を紹介
2025.07.11
『GUILTY GEAR Xrd』シリーズ開発者が語る、3Dキャラモデルのアクション品質改善TIPSとは。アークシステムワークスが解説動画を公開
2025.07.10
『モンハンワイルズ』『インディ・ジョーンズ/大いなる円環』の講演も行われた「REAC 2025」、スライド資料・動画が無料で公開
2025.07.09
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
『GGST』開発事例など5本のセミナーが、7/24(木)より期間限定で無料配信。ダイキン工業主催のCGクリエイター向けイベントに先駆けて
2025.07.07

注目記事ランキング

2025.07.05 - 2025.07.12
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ブレンド(Blend)
ブレンド 2つ以上のものを混ぜ合わせることを意味する英単語。 ゲーム制作においても、2つ以上の要素を特定の割合によって合成することを示す。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!