フォトリアルな国際宇宙ステーションの3Dモデルが2週間限定で無償配布中。1/8(水)までFabからダウンロード可能

フォトリアルな国際宇宙ステーションの3Dモデルが2週間限定で無償配布中。1/8(水)までFabからダウンロード可能

2024.12.26
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • スペースデータ、ISSの日本実験棟「きぼう」の3Dモデルデータを無料で公開中
  • 同社がJAXA協力のもと開発したISSシミュレーターゲーム『ISS Simulator』内のモデル
  • 公開期間は2024年12月25日(水)~2025年1月8日(水)の2週間

2024年12月25日(水)、スペースデータは国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」の3Dモデルの無償配布を開始しました。

配布期間は2024年12月25日(水)から2025年1月8日(水)の2週間で、Fabからダウンロードできます。

スペースデータは宇宙とデジタルの融合を目指した研究開発を行うスタートアップ企業。

同社はこれまでも宇宙ステーションの開発・運用環境などを提供するオープンソースのライブラリ「Space Station OS」や、JAXAの協力のもと開発したISSシミュレーターゲーム『ISS Simulator』などを開発・公開してきました。

『ISS Simulator』デモ映像(動画はSteamストアページより引用)

関連記事
宇宙ステーションを制御するライブラリ「Space Station OS」、GitHubで無料公開。民間による宇宙開発事業の促進を掲げる
2024.11.12

無償公開された3Dモデルデータは、ISS Simulator』内で使用されている日本実験棟「きぼう」を再現したもの。

配布されたデータはアンリアルエンジンのエンドユーザーライセンス契約(EULA)に準拠した利用であればゲームを含むコンテンツ制作や教育などの分野で活用できます。

(画像は「ISS_KIBOU」Fabストアページより引用)

(画像は「ISS_KIBOU」Fabストアページより引用)

なお、記事執筆時点において、配布データはUnreal Engine 5.4に対応しています。詳細はニュースリリースFabのストアページをご確認ください。

『スペースデータ、「バーチャル国際宇宙ステーション(ISS)」の3Dモデルを期間限定で無償配布』スペースデータ公式サイト「ISS_KIBOU」Fabストアページ

関連記事

SideFX、HoudiniとUE5を利用した技術デモ「Project Elderwood」のプロジェクトファイルを公開。ランドスケープ、岩、遺跡など、環境内のほぼすべての要素にHoudiniを使用
2025.08.15
Unity 6における作業効率化TIPSを解説する公式電子書籍が無料で公開。エディタ画面の操作やデバックでの時短テクニックを111ページにわたって解説
2025.08.14
Steamにおけるゲームのアップデートを効率化する技術について、ValveがYouTube動画で解説。必要なデータのみをダウンロードする2つの仕組みを紹介
2025.08.13
国内外のゲーム業界動向を分析した『ファミ通ゲーム白書2025』発売。過去20年の国内ゲーム売上本数ランキングも収録
2025.08.12
「CEDEC2025」セッション動画47本が公開。『都市伝説解体センター』墓場文庫&集英社ゲームズ登壇セッションなど
2025.08.08
UEで「Cesium」の3D地理データを使う方法や、東京のデジタルツイン推進事例も解説。「Cesium Developer Conference 2025」セッション動画が公開
2025.08.08

注目記事ランキング

2025.08.09 - 2025.08.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!