フォトリアルな国際宇宙ステーションの3Dモデルが2週間限定で無償配布中。1/8(水)までFabからダウンロード可能

フォトリアルな国際宇宙ステーションの3Dモデルが2週間限定で無償配布中。1/8(水)までFabからダウンロード可能

2024.12.26
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • スペースデータ、ISSの日本実験棟「きぼう」の3Dモデルデータを無料で公開中
  • 同社がJAXA協力のもと開発したISSシミュレーターゲーム『ISS Simulator』内のモデル
  • 公開期間は2024年12月25日(水)~2025年1月8日(水)の2週間

2024年12月25日(水)、スペースデータは国際宇宙ステーション(ISS)の日本実験棟「きぼう」の3Dモデルの無償配布を開始しました。

配布期間は2024年12月25日(水)から2025年1月8日(水)の2週間で、Fabからダウンロードできます。

スペースデータは宇宙とデジタルの融合を目指した研究開発を行うスタートアップ企業。

同社はこれまでも宇宙ステーションの開発・運用環境などを提供するオープンソースのライブラリ「Space Station OS」や、JAXAの協力のもと開発したISSシミュレーターゲーム『ISS Simulator』などを開発・公開してきました。

『ISS Simulator』デモ映像(動画はSteamストアページより引用)

関連記事
宇宙ステーションを制御するライブラリ「Space Station OS」、GitHubで無料公開。民間による宇宙開発事業の促進を掲げる
2024.11.12

無償公開された3Dモデルデータは、ISS Simulator』内で使用されている日本実験棟「きぼう」を再現したもの。

配布されたデータはアンリアルエンジンのエンドユーザーライセンス契約(EULA)に準拠した利用であればゲームを含むコンテンツ制作や教育などの分野で活用できます。

(画像は「ISS_KIBOU」Fabストアページより引用)

(画像は「ISS_KIBOU」Fabストアページより引用)

なお、記事執筆時点において、配布データはUnreal Engine 5.4に対応しています。詳細はニュースリリースFabのストアページをご確認ください。

『スペースデータ、「バーチャル国際宇宙ステーション(ISS)」の3Dモデルを期間限定で無償配布』スペースデータ公式サイト「ISS_KIBOU」Fabストアページ

関連記事

Godot Engine最新版「Godot 4.5」正式リリース。ステンシルバッファのサポートや、バックトレースをリリースビルドでも使用可能に
2025.09.16
『ブルーアーカイブ』3D背景の制作事例も紹介。韓国のゲーム業界カンファレンス「NEXON Developers Conference 25」、講演動画など50本以上が公開中
2025.09.15
「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装
2025.09.12
「Visual Studio 2026 Insiders」、プレビュー版として無料リリース。AIによる開発支援機能がアップグレード
2025.09.12
TGS 2日目懇親会、今年もやります!ゲームメーカーズ / Mogura VR / IndieGamesJp.dev共催のクリエイター交流会「Game Devs’ Night」は9/26(金)19時から
2025.09.12
オープンソースのプログラミング言語「HSP3.7」リリース。4年ぶりとなるメジャーアップデート
2025.09.11

注目記事ランキング

2025.09.09 - 2025.09.16
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マーケットプレイス(Market Place)
マーケットプレイス
  1. インターネット上で売買を行う仕組みやウェブサイト自体を示す。
  2. Epic Games LauncherやアンリアルエンジンのWebサイトからアクセスできる、アンリアルエンジン用のオンラインストア。アセットやプラグインなどの販売・購入が可能。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!