国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、2025年7月18日(金)~20日(日)に開催。出展者の募集もスタート

国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、2025年7月18日(金)~20日(日)に開催。出展者の募集もスタート

2024.12.13
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • インディーゲームイベント「BitSummit the 13th Summer of Yokai」、2025年7月18日(金)~20日(日)に開催
  • 今回のテーマは「Summer of Yokai / 妖怪たちの夏祭り」
  • 本日より一般出展の募集が開始。締切は2025年2月28日(金)16時

日本インディペンデント・ゲーム協会は2024年12月13日(金)、日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13thビットサミット 13Summer of Yokai」を、2025年7月18日(金)~20日(日)京都市勧業館「みやこめっせ」で開催すると発表しました。

3日間のうち、ビジネスデイは7月18日(金)、一般公開日は7月19日(土)~20日(日)に実施されます。

BitSummit」は、2013年に第1回が開催された、日本最大規模を誇るインディーゲームの祭典です。

2024年には「BitSummit Drift」の名称で開催され、総来場者数は38,333人を記録。過去12回目の開催において最高記録を更新しました。

関連記事
BitSummit史上最高の38,333人、昨年比約1.6倍が来場した『BitSummit Drift』。来年は7/18(金)~7/20(日)に開催予定
2024.08.01

2025年は「BitSummit the 13th Summer of Yokai」の名称で開催が発表されました。今回のテーマは「Summer of Yokai / 妖怪たちの夏祭り」。

「BitSummit the 13th Summer of Yokai」開催発表とともに、一般出展の募集も開始。締切は2025年2月28日(金)16時で、専用のエントリーページより申込を受付中です。

エントリー料金は、1タイトルにつき2,750円(税込)。別途、出展料金として1ブースにつき33,000円(税込)がかかります。

なお、エントリー時の代表者が学生(※)の場合は1ブースにつき11,000円(税込)となる割引にも対応しています。

※ 高校生以下の学生、および大学/大学院/専門学校/短大の学生

出展資格は、開発規模が50名程度までであることなど。

出展できる作品は、自ら企画・開発した(している)タイトルです。二次創作タイトルの場合は、版権元へ出展可否の確認を出展者が取る必要があります。

なお、同イベントに招待されるゲストスピーカーやインフルエンサー、スポンサー企業に関する情報は、近日中にイベント公式サイト公式X/Facebookアカウントなどで発表するとのこと。

「BitSummit the 13th Summer of Yokai」の詳細や、出展に関する応募条件などの情報は、公式サイトや応募概要をご確認ください。

「BitSummit」公式サイト「BitSummit the 13th Summer of Yokai」応募概要

関連記事

「Unity 6.2 Beta」リリース。従来のAIツール「Unity Muse/Sentis」は廃止され、新機能「Unity AI」に置き換わる
2025.05.16
これからは本当にSteamの「月間トップリリースチャート」が毎月更新される。システム自動化により、2004年11月のランキングまで閲覧可能に
2025.05.16
「東京ゲームショウ2025」最新情報が発表。ティザー動画・新規イベントロゴの公開や、限定グッズが当たるプレゼントキャンペーンが開催中
2025.05.16
シートの裏から骨盤を支える新型ランバーサポートを搭載。イトーキ、「Actチェア」シリーズの最新オフィスチェア「Act2」を6/4(水)に発売
2025.05.16
意外と変わらないところも?『鉄拳8』『テイルズ オブ アライズ』のキャラクター・背景の制作を60分以上にわたって解説したYouTube動画をバンダイナムコスタジオが公開
2025.05.16
エルゴヒューマン、前傾チルト機能を搭載したオフィスチェア「Fit2 SELECT」を発売。独立式ランバーサポートや、水平方向の位置調整が可能なアームレストを備える
2025.05.15

注目記事ランキング

2025.05.10 - 2025.05.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!