国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」、2025年7月18日(金)~20日(日)に開催。出展者の募集もスタート

2024.12.13
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • インディーゲームイベント「BitSummit the 13th Summer of Yokai」、2025年7月18日(金)~20日(日)に開催
  • 今回のテーマは「Summer of Yokai / 妖怪たちの夏祭り」
  • 本日より一般出展の募集が開始。締切は2025年2月28日(金)16時

日本インディペンデント・ゲーム協会は2024年12月13日(金)、日本最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13thビットサミット 13Summer of Yokai」を、2025年7月18日(金)~20日(日)京都市勧業館「みやこめっせ」で開催すると発表しました。

3日間のうち、ビジネスデイは7月18日(金)、一般公開日は7月19日(土)~20日(日)に実施されます。

BitSummit」は、2013年に第1回が開催された、日本最大規模を誇るインディーゲームの祭典です。

2024年には「BitSummit Drift」の名称で開催され、総来場者数は38,333人を記録。過去12回目の開催において最高記録を更新しました。

関連記事
BitSummit史上最高の38,333人、昨年比約1.6倍が来場した『BitSummit Drift』。来年は7/18(金)~7/20(日)に開催予定
2024.08.01

2025年は「BitSummit the 13th Summer of Yokai」の名称で開催が発表されました。今回のテーマは「Summer of Yokai / 妖怪たちの夏祭り」。

「BitSummit the 13th Summer of Yokai」開催発表とともに、一般出展の募集も開始。締切は2025年2月28日(金)16時で、専用のエントリーページより申込を受付中です。

エントリー料金は、1タイトルにつき2,750円(税込)。別途、出展料金として1ブースにつき33,000円(税込)がかかります。

なお、エントリー時の代表者が学生(※)の場合は1ブースにつき11,000円(税込)となる割引にも対応しています。

※ 高校生以下の学生、および大学/大学院/専門学校/短大の学生

出展資格は、開発規模が50名程度までであることなど。

出展できる作品は、自ら企画・開発した(している)タイトルです。二次創作タイトルの場合は、版権元へ出展可否の確認を出展者が取る必要があります。

なお、同イベントに招待されるゲストスピーカーやインフルエンサー、スポンサー企業に関する情報は、近日中にイベント公式サイト公式X/Facebookアカウントなどで発表するとのこと。

「BitSummit the 13th Summer of Yokai」の詳細や、出展に関する応募条件などの情報は、公式サイトや応募概要をご確認ください。

「BitSummit」公式サイト「BitSummit the 13th Summer of Yokai」応募概要

関連記事

日本のゲーム輸出額は約2兆7,000億円、アニメの約2倍。躍進を続ける国内外のゲーム産業について、最新データを分析した報告書『CESAゲーム産業レポート2024』が販売中
2024.12.20
Unreal Engine学習者向け映像作品コンテスト「UE5ぷちコン 映像編6th」エントリー開始。テーマは「光」
2024.12.20
グラブルやロマサガ2Rの作曲家・成田勤氏講演を含む「Cygames Tech Conference 2024」全17講演のアーカイブがYouTubeにて公開
2024.12.20
「PS5 Pro」のGPUに盛り込んだ技術を解説するYouTube動画、SIEが公開。超解像技術「PSSR」の開発過程や、未来に向けたAMDとのさらなる連携も紹介
2024.12.19
AIによるプログラミング支援ツール「GitHub Copilot」に無料プランが登場。チャットボット「GitHub Copilot Chat」はブラウザ上で無料使用が可能に
2024.12.19
C++を使ってUE5のテキストボックスの「はみ出し」を確認する方法をトイロジックが紹介。親WidgetがCanvas Panel以外の場合にも対応
2024.12.19

注目記事ランキング

2024.12.16 - 2024.12.23
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

法線
ホウセン 頂点がどの方向に向いているのかを決定するベクトル情報。ライティング情報を受けて、どのような方向に陰影を作リ出すかを決定する処理に利用する。 マテリアル内で、計算やテクスチャ情報により法線をコントロールすることで、メッシュそのものを弄らずに立体感を出すことが可能。 面の表裏を表す面法線もある。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!