Unreal Engine 5.5.1がリリース。コンソールでLumenを可視化した際にクラッシュする不具合や、Motion Matchingに関する不具合などが修正

Unreal Engine 5.5.1がリリース。コンソールでLumenを可視化した際にクラッシュする不具合や、Motion Matchingに関する不具合などが修正

2024.12.11
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Unreal Engine 5.5.1がリリース
  • コンソールでLumenを可視化する際の不具合や、実験的機能「Motion Design」などの不具合が修正
  • Motion Matchingにおけるアニメーションの登録に関する不具合なども修正された

Epic Gamesは2024年12月10日(現地時間)、Unreal Engine 5.5.1をリリースしました。

今回のアップデートは、緊急性のある不具合を修正するホットフィックスにあたります。

Unreal Engine 5.4より実験的機能として搭載されている「Motion Design」の「Rundown」機能におけるクラッシュの修正や、コンソールでLumenの可視化を有効化した際にクラッシュが生じる不具合の修正などが実施されました。

そのほか、Motion Matchingにおけるアニメーションの登録に関する不具合なども修正されています。

修正内容の詳細は、公式アナウンスをご確認ください。

5.5.1 Hotfix Released

関連記事

エピック ゲームズ ジャパン、UEの移動コンポーネント「Mover」の仕組みやオープンワールド制作フローなどを解説した「GCC 2025」講演資料を無料で公開
2025.04.15
リアルな風景の撮影を楽しめるUE5製シム『Lushfoil Photography Sim』、開発者のインタビュー記事がEpic Gamesのブログで公開
2025.04.14
UnityからUEへのプロジェクト移行方法、Epic Gamesが動画で解説。Unity/UEのビジュアルスクリプティング機能の比較や、C#のコードをC++に書き換える手法など
2025.04.14
Epic Games、「Gameplay Ability System」のチュートリアル記事を公開。『Fortnite』バトロワモードなどで導入されているアビリティ実装システム
2025.04.11
「GeForce RTX™ 50」発表時に披露された技術デモ「Zorah」制作事例、NVIDIAの技術者がブログ記事で解説。Substance Painterによる高精細なテクスチャリングなど
2025.04.11
シリコンスタジオ製ミドルウェア2製品がSwitch 2に対応。「YEBIS」は7月登場の次期バージョンから、「Enlighten」はスタンドアローンSDKの評価版がSwitch 2をサポート
2025.04.04

注目記事ランキング

2025.04.10 - 2025.04.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!