【2024年12月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ

【2024年12月版】注目のゲーム展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会情報まとめ

2024.11.28
ニュースお役立ち情報注目・定番の〇〇
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

2024年12月に開催される展示会・コンテスト・カンファレンス・勉強会の開催情報をまとめました。日時や応募締切などの確認にご活用ください(※)。
※ 記事執筆時点で確認した情報です。最新情報は各公式サイトなどをご確認ください

なお、ゲームメーカーズの「イベントカレンダー」では、本記事で紹介したもの以外にも、多くのイベント情報を掲載しています。併せてご覧ください!

目次

カンファレンス:SIGGRAPH Asia 2024

(画像は公式サイトより引用)

日時:2024年12月3日(火)~12月6日(金)

SIGGRAPH Asia 2024

勉強会:GameMaker Japan Meetup

(画像はMeetupより引用)

日時:2024年12月04日(水)20:00~12月05日(木)2:00

GameMaker Japan Meetup

勉強会:開発者向けNextフェスQ&Aセッション

日程:2024年12月04日(水)3:00~4:30 ※日本時間

開発者向けNextフェスQ&Aセッション

勉強会:オートデスク テクノロジーサミット

日程:2024年12月04日(水)11:00~18:30

オートデスク テクノロジーサミット

勉強会:SIGGRAPH Asia 2024 プロダクション ミートアップ

(画像は公式サイトより引用)

日程:

2024年12月5日(木)15:30-17:00(15:10受付開始)
2024年12月6日(金)14:30-16:00(14:10受付開始) 

SIGGRAPH Asia 2024 プロダクション ミートアップ

カンファレンス:Open Source Conference 2024 Fukuoka

(画像はconnpassページより引用)

日程:2024年12月07日(土)10:00〜18:00(展示は16:00まで)

Open Source Conference 2024 Fukuoka

展示会:INDIE Live Expo 2024.12.7

(画像は公式サイトより引用)

日程:2024年12月07日(土)19:00~ ※日本時間

INDIE Live Expo 2024.12.7

カンファレンス:XR Kaigi 2024

(画像は公式サイトより引用)

日程:

2024年12月11日(水)11:30~20:00(受付開始11:00~)
2024年12月12日(木)10:00~19:00(開場・閉場時間は会場により異なる)
2024年12月13日(金)10:00~18:40(開場・閉場時間は会場により異なる)

XR Kaigi 2024

コンテスト:Top Game Creators Academy(※応募書類アップロード受付開始)

(画像は公式サイトより引用)

応募エントリー期間:2024年11月 1日(金)~ 2025年1月31日(金)17時厳守

応募書類のアップロード期間:2024年12月13日(金)~ 2025年1月31日(金)17時厳守

選考期間:2025年2月~3月頃(1次審査は2月中旬~下旬頃、2次審査は2月下旬~3月中旬頃を予定。選考結果の通知はその後3月中に発出予定)

プログラム実施期間:2025年4月頃~2027年3月頃

Top Game Creators Academy

カンファレンス:alive 2024

(画像は公式サイトより引用)

日程:2024年12月13日(金)10:30~20:30

alive 2024

展示会:The Game Awards

(画像は公式サイトより引用)

日程:2024年12月13日(金)9:30~ ※日本時間

The Game Awards

展示会:GamePit Tokyo 2025

(画像は公式サイトより引用)

事前登録締切:2024年12月16日(月)

作品情報・参加グループ登録締切:2024年12月20日(金)

開催日:2025年1月18日(土)12:00~17:00(親睦会18:00〜19:00)

GamePit Tokyo 2025

展示会:Tokyo Indies ローグライクゲーム特集

(画像は公式Xより引用)

日程:2024年12月18日(水)19:00~23:00(開発者によるプレゼンテーションは20:30から約1時間)

Tokyo Indies ローグライクゲーム特集

勉強会:ADX / ADX LE勉強会 vol.1

(画像はconnpassページより引用)

日程:2024年12月20日(金)18:30〜20:30

ADX / ADX LE勉強会 vol.1

関連記事

UE公式サンプル『Stack O Bot』がアップデート。StateTreeによるNPC制御や、PCGを用いたレベル生成などの要素が追加
2025.08.21
ゲームにDiscord機能を組み込める公式SDK「Discord Social SDK」、ボイスチャットなどの一般提供を開始。商用利用も可能
2025.08.21
Unreal Engine 5.6.1がリリース。「MetaHuman Creator」の動作改善や、「Arena Shooter」Variantsのバグ修正など
2025.08.20
11/14(金)・15日(土)開催のUE公式無料イベント「Unreal Fest Tokyo 2025」、参加登録の受付開始。先着2,700名まで
2025.08.20
【今夜2時半から】欧州最大級のゲームショウ「gamescom 2025」オープニングセレモニー、ニコ生で日本語字幕付き生配信
2025.08.19
『ダレカレ』『⽂字遊戯』などがノミネート。「東京ゲームショウ2025」で開催される「センス・オブ・ワンダーナイト2025」、ファイナリスト8組が発表
2025.08.19

注目記事ランキング

2025.08.15 - 2025.08.22
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

被写界深度(DOF)
ヒシャカイシンド
  1. Depth of Field(DOF)とも呼ばれる。カメラの焦点(ピント)があっているように見える範囲のこと。
  2. 3DCGにおいて、1をシミュレーションするエフェクト。注目させたい部分に焦点を合わせ、それ以外の部分をぼかすことができる。ゲームの開発現場においては、ボケ自体のことを示すことが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!