CESAによる育成プログラム「Top Game Creators Academy」本日よりエントリー開始。レベルファイブ 日野晃博氏がプログラム全体を監修

CESAによる育成プログラム「Top Game Creators Academy」本日よりエントリー開始。レベルファイブ 日野晃博氏がプログラム全体を監修

2024.11.01
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • クリエイター育成を目的とした「Top Game Creators Academy(トップゲームクリエイターズ・アカデミー 略称:TGCA)」エントリー開始
  • 現役クリエイターの伴走支援を受けてゲーム制作を行い、東京ゲームショウや海外イベントへの出展を目指す
  • プログラム受講料は無料、応募条件は2025年3月末時点で30歳以下であること。本日から公式サイトでのエントリーが可能

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は2024年11月1日、新たな人材育成プログラム「Top Game Creators Academy(トップゲームクリエイターズ・アカデミー 略称:TGCA)」開始を発表しました。

TGCAはオリジナルのゲーム IP・コンテンツ創出を担うアイディアと技術力を持つクリエイターの育成を目的とした活動で、国内大手企業在籍の現役クリエイターの伴走支援を受けてゲーム制作を行い、国内外のゲームイベントへの出展を目指す内容のプログラムが実施予定とのこと。また、プログラム全体の監修役(プリンシパル)には株式会社レベルファイブ代表取締役社長/CEO 日野 晃博氏が就任しています。

TGCA 全体スケジュール

2024年11月 育成対象者の募集開始
2025年1月 募集〆切、審査開始
2025年2月~3月 1次審査:書面審査および応募書類の要件審査
2次審査:必要に応じて試遊とヒアリングによる審査
2025年3月 育成対象者の決定・発表
2025年4月 TGCA開始、伴走支援による作品の制作
CEDEC視聴参加、TGS、台北ゲームショウ、gamescomといった国内外のイベントへの出展を検討
出展に必要なビジネス能力の講義
期間中に1Day合宿実施
2027年3月 TGCA卒業
終了後3年間をめどにフォローアップ

 

本プログラムは文化芸術活動基盤強化基金を活用した活動で、プログラム受講料は無料。選考エントリーは本日から開始しており、2025年1月まで募集中です。

なお、応募に際してはゲームイベント出展に向けた未公開作品を所有している、もしくは制作可能であること、個人または個人からなるチームであること(法人格を有する組織としての提案は受付不可)、2025年3月末時点で30歳以下であることなどの条件が設定されています。

画像は公式サイトより引用

エントリー方法や公募概要などの詳細は公式サイトをご確認ください。

Top Game Creators Academy(トップゲームクリエイターズ・アカデミー)公式サイト

関連記事

Rust製コードエディター「Zed」がWindowsをサポート。オープンソース&無償で提供中
2025.11.03
2D向けゲームエンジン「GameMaker」が2024.14にアップデート。Switch 2向け開発のサポートや、DoS攻撃の恐れがある脆弱性の修正など
2025.10.31
ゲームメーカーズ × GALLERIA(ガレリア) コラボPCが筐体アップデートで新登場!
2025.10.31
デザインツール「Affinity」が無償化。ベクター画像作成・写真編集・Webデザインなどを単一アプリに統合
2025.10.31
約6年ぶりにフルモデルチェンジ。ロジクールのワイヤレスマウス「MX MASTER 4」が発売
2025.10.30
UE5標準物理エンジン「Chaos」最適化テクニック、Epic Gamesが解説。コリジョン判定や剛体シミュレーションの負荷軽減など
2025.10.30

注目記事ランキング

2025.10.28 - 2025.11.04
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローパスフィルター(Low-Pass Filter)
ローパスフィルター
  1. 電気信号のうち、指定した周波数(カットオフ周波数)以下の信号を通し、それより上を大きく低減させるフィルター。
  2. ゲーム開発において、基本的にはサウンド用語として用いられる。例として、特定のセリフをローパスフィルターによってくぐもった音に加工することで、隣の部屋や遮蔽物の後ろで話しているかのような表現を行うことができる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!