最大20kg・49型のモニターに対応。タフなモニターアーム「BMA-1TG」、Bauhutteから発売

最大20kg・49型のモニターに対応。タフなモニターアーム「BMA-1TG」、Bauhutteから発売

2024.10.10
ニュース周辺機器・ハードウェア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Bauhutteブランドのモニターアーム「タフモニターアーム BMA-1TG」が発売中
  • モニターサイズ最大49インチ、重さ最大20kgに対応している
  • 高さを自由に設定できるロングポールと合わせ、モニターを見上げるような位置への設置も可能

ビーズが展開するゲーミング家具ブランド「Bauhutte」は、ロングポール・高耐荷重のモニターアーム「タフモニターアーム BMA-1TG」を発売しました。

Amazon.co.jpでの価格は、14,942円(税込)。

「タフモニターアーム BMA-1TG」は、最大49インチのモニター、最大20kgの耐荷重に対応したモニターアームです。ガス圧式アームを採用しており、大型の重いモニターを取り付けていてもスムーズに動かせるとしています。

-20度~50度のチルトに対応するなど広い可動域を持ち、高さを自由に設定できるロングポールと合わせて、モニターを見上げるような位置への設置も可能

モニターの取り付け方法は、モニター背面に固定したVESAプレートをホルダーにはめ込むクイックリリース式

付属の延長マウントにより、一般的なVESA規格(75mm×75mm、100mm×100mm)のほか、200×100mm200×200mmの一部大型VESA規格にも対応しています。

デスクへの固定は、天板を外側から挟み込むクランプ式および、天板に穴を開けてボルトで固定するグロメット式の2種類の方法に対応しています。

クランプ式は天板の厚み12~40mm、グロメット式は12~50mmに対応(画像は製品ページより引用)

その他、天板の歪みやたわみを防止する補強プレートや、六角レンチ収納つきのケーブルクリップなどが付属しています。

補強プレートはクランプ式・グロメット式いずれも対応(画像は製品ページより引用)

ケーブルクリップには、収納に困らない「六角レンチ置き」が備わっている

詳細は、プレスリリース製品ページをご確認ください。

「タフモニターアーム BMA-1TG」製品ページプレスリリース

 

以下、プレスリリースからの引用です。


 弊社ゲーミング家具ブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」は2024年10月、大型ディスプレイ設置に特化した高耐荷重のモニターアーム「タフモニターアーム BMA-1TG」を発売します。

◆大型モニターに適した高耐荷重モデル

 20kgの重量級モニターもしっかり支える高耐荷重仕様。最大49インチもの大画面ディスプレイを浮かせて設置できます。「大型モニターはスタンドが大きく、作業環境が圧迫される…」といったお悩みをスマートに解決。スタンド部を取り外せる分、モニター下のスペースを有効活用して、デスクの上を広く使えるようになります。

◆自由自在なポジショニング

 重たい大型モニターを取り付けていても軽々スムーズに昇降可能なガス圧式アームを採用。力をかけなくても難なく大型ディスプレイを動かせます。また、各関節部の可動域は広く設計しており、作業内容やプレイスタイルに合わせた、最適なモニターポジションを追求可能です。

◆TVモニターにも対応する、延長VESAマウント

 一般的なVESA規格(75×75mm、100×100mm)のディスプレイはもちろん、付属の延長マウントを付ければ、200×100mm、200×200mmの大型VESA規格にも対応可能です。

◆その他製品特長

◯ロングポール

ディスプレイをあらゆる高さに設定できる、ロングポールを採用。モニターを見上げるよう設置し、大迫力の「寝ながらゲーム環境」も構築可能。

◯クイックリリース式

VESAプレートをモニター背面に固定し、アーム側のフックにはめ込むだけ。重量のあるモニターも簡単&安全に取り付け可能。

◯付属品

・ケーブルクリップ:配線整理&工具収納に便利

・天板補強プレート:デスク天板の歪みやたわみを軽減

■製品概要

【製品名】タフモニターアーム BMA-1TG

【耐荷重】2kg~20kg(対応モニターサイズ:~49インチ)

【価 格】OP価格(税込参考:14,720円)

【URL】https://www.bauhutte.jp/product/bma1tg/

◯Bauhutteブランドサイト https://www.bauhutte.jp/

◯Amazonブランドストア https://www.amazon.co.jp/bauhutte

関連記事

ゲーム開発者向けビジネスイベント「GTMF2025」開催決定。11/20(木)に大阪で、11/25(火)に東京で開催
2025.07.09
無料の動画編集ソフト「AviUtl」に後継ツールが登場。64bit化され、拡張編集プラグインを標準搭載した「AviUtl ExEdit2」ベータ版がリリース
2025.07.08
Unity 6でシンプルな2Dゲーム開発を学べる入門書『たのしい2Dゲームの作り方 第3版』、翔泳社が7/24(木)に発売
2025.07.08
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
『GGST』開発事例など5本のセミナーが、7/24(木)より期間限定で無料配信。ダイキン工業主催のCGクリエイター向けイベントに先駆けて
2025.07.07
ブラウザで気軽に『ぷよぷよ』風ゲームを開発できる。セガ公式「ぷよぷよプログラミング」解説書、技術評論社が8/8(金)に発売
2025.07.07

注目記事ランキング

2025.07.02 - 2025.07.09
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

Aスタンス
エースタンス 人型の3Dモデル作成の際に基本姿勢としてよく用いられるポーズの1つ。Aポーズとも呼ばれる。 直立した状態で、腕を斜め下に開いて垂らし、手のひらを内側に向ける姿勢。人がリラックスしている状態に近いため、自然に近い状態でのモデリングが可能になり、ポーズ変形時のテクスチャの伸びも少ない。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!