UE5で揺れ物を「かわいく」揺らすプラグイン「Kawaii Physics」がv1.17にアップデート。RootBoneの複数設定や、コリジョンの自動生成機能が追加

UE5で揺れ物を「かわいく」揺らすプラグイン「Kawaii Physics」がv1.17にアップデート。RootBoneの複数設定や、コリジョンの自動生成機能が追加

2024.08.20
ニュースアンリアルエンジン
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • UE5向けプラグイン「Kawaii Physics」がv.1.17にアップデート
  • RootBoneを複数設定し、1つのノードにまとめやすくする「Additional RootBones」が追加
  • 「New External Force」が更新。揺れの演出をアニメーションアセット上で調整できるようになった

おかず氏は2024年8月16日(金)、Unreal Engine 5用(※)の疑似物理プラグイン「Kawaii Physics」v.1.17にアップデートしたと発表しました。

※ v.1.12.0アップデート時にUnreal Engine 4のサポートは終了している

記事執筆時点では、いくつかの不具合が修正された「v.1.17.1」が公開されています。

Kawaii Physicsは、キャラクターの髪やスカートなどの揺れ物を「かんたんに」「かわいく」揺らせることを特徴とする疑似物理プラグインで、数々のタイトルで採用されています。

本プラグインは、MITライセンスのもと無料で提供。GitHubに加え、Boothからもダウンロード可能です。

「Kawaii Physics」v1.16のデモ映像

v.1.17アップデートでは、制御対象のボーンを収集するためのRootBoneを複数設定できる「Additional RootBones」が追加されました。

これにより、ボーン構造によっては大量に配置する必要があったKawaii Physicsノードを集約しやすくなったほか、内部のセットアップ処理をまとめられるため、パフォーマンスも改善される可能性があるとしています。

(画像はGitHubより引用)

また、プロパティに指定したPhysicsAssetが持つ球やカプセル、ボックスBodyからKawaii Physicsのコリジョンを自動で生成する「PhysicsAsset for Limits」も追加されました。

これに伴い、直方体のコリジョンに対応するアップデートも行われています。

(画像はGitHubより引用)

(画像はGitHubより引用)

さらに、v1.16で追加された新機能「New External Force」について、AnimNotify、State、BPノードから動的に追加・削除できるようになりました。

揺れの演出をアニメーションアセット上で調整できるようになるほか、専用のBPノードを呼び出すことで、特定の場面やカットシーンで揺れを制御するといった操作が可能です。

(画像はGitHubより引用)

そのほか、Gameplay Tagを用いたフィルタリング機能の実装や、Wind Directional Sourceに対応したExternal Forceの追加、設定したBoneConstraintをDataAssetに出力するボタンの追加といったアップデートも行われています。

詳細は、GitHubリポジトリをご確認ください。

「Kawaii Physics v.1.17.0」更新情報「Kawaii Physics」GitHub

関連記事

UE公式の大型イベント「Unreal Fest Bali 2025」講演動画が公開。「Gameplay Ability System」の使い方や、UE5.7 Previewで正式導入した「Substrate」活用術など
2025.10.16
UE5のモバイル向けグラフィック機能などを解説。エピック ゲームズ ジャパン主催勉強会「UE5 Mobile Game Development Essentials」講演資料が公開
2025.10.13
3D地理データを最適化できるクラウドサービス「Cesium ion」で、Googleマップの2D地図タイルを利用可能に。UE・Unityにインポートも可能
2025.10.07
Epic Games、開発者向けAIツール「Epic Developer Assistant」UE版をリリース。日本語での質問もサポート
2025.09.29
Epic Games主催のゲームジャム「2025 Epic MegaJam」、10/17(金)~24(金)に開催。新たにRazerなどがスポンサーに参加
2025.09.26
エピック ゲームズ ジャパンによる2つの特別講演を含む7講演が実施。UE勉強会「第6回 Unreal Engine 九州 in 大分」アーカイブ動画と一部講演資料が公開
2025.09.25

注目記事ランキング

2025.10.10 - 2025.10.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!