Steamで「体験版専用」ストアぺージが開設可能に。体験版単独のレビュー収集が可能になり、「話題の新作」チャートにも載るように

Steamで「体験版専用」ストアぺージが開設可能に。体験版単独のレビュー収集が可能になり、「話題の新作」チャートにも載るように

2024.07.26
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Steam配信ゲームの体験版に関する仕様がアップデート
  • 体験版のレビューなどが掲載可能な専用ストアページが開設可能に
  • 体験版単独で「話題の新作」などのチャートにも表示されるようになった

Valveは2024年7月26日(金)、Steamで配信されるゲームの体験版について、仕様をアップデートしたと発表しました。

(画像はニュースページより引用)

今回のアップデートは、これまでにゲーム開発者から寄せられた、体験版のリリースなどに関する要望に応える形で実施されたといいます。

従来、体験版は製品版のストアページからダウンロードしていました。しかし開発者からは、体験版に関する詳細情報や、体験版のスクリーンショット、予告編などを掲載できる専用のストアページを用意してほしいとの声があったといいます。

それらのフィードバックを踏まえ、今回のアップデートにより、製品版から独立した体験版専用のストアページが開設できるようになりました。体験版専用ページができたことによって、体験版に対してのみのレビューも投稿できるようになっています。

また、製品版ページでは体験版のダウンロードボタンとは別に「ライブラリに追加」ボタンが追加されました。これにより、その場ですぐに体験版をダウンロードする必要がなくなりました。

体験版専用のストアページには製品版ページにはない「ゲームの完全版をチェック(CHECK OUT THE FULL GAME)」という欄がある(画像はニュースページより引用)

体験版のインストールについても変更が加えられました。既に製品版を所持しているユーザーも体験版をインストールできる仕様になった他、右クリックして体験版をアンインストールする機能が追加されました。

ライブラリの左カラムで該当ゲームを選択し、「管理」>「アカウントから削除」でアンインストールが可能。ライブラリからも削除される

また、今回のアップデート以降、体験版は通常の無料ゲームと扱いが近くなり、Steamの「話題の新作」チャートなどの無料ゲームと同じセクションやリストに体験版単独として表示されるようになります。

一方、有料製品とのバランス改善のために、無料製品がチャートに表示される閾値も変更しているとのこと。

その他、ウィッシュリストに登録したゲームや、フォローした開発者のゲームについて、体験版が配信された際にメールやモバイルアプリから通知を受信できるといったアップデートが施されています。

体験版が配信され始めたときの露出が全体として増加している(画像はニュースページより引用)

詳細はSteamのニュースページをご確認ください。

「Steam上の無料体験版に関するアップデート」Steam

関連記事

『Ghost of Yōtei』のリアルなフィールドやキャラクターの実在感・没入感を支えた技術について、ソニー公式サイトにて解説記事が公開中
2025.11.06
「CEDEC+KYUSHU 2025」全36講演の情報&タイムテーブルが公開。インディーゲーム出展コーナーの21タイトルも発表
2025.11.05
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、11/18(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。ディーゼルパンクな都市の環境アセットなど3製品
2025.11.05
地形作成ツール「Gaea」用の3D地形アセットが120種類以上。無料アセットバンドル、Webサイト「The Pixel Lab」で提供中
2025.11.05
AIと一緒にゲーム開発に挑戦できる入門書、翔泳社が11/6(木)に発売。プログラミング支援AIツールの活用術や、チャットボットを通じたアイデアの広げ方
2025.11.04
「下請法」ってどんな法律?目的や適用範囲、親事業者の義務・禁止事項などを、アークシステムワークス顧問弁護士が動画で解説
2025.11.04

注目記事ランキング

2025.10.30 - 2025.11.06
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ライトニングトーク(LT)
ライトニングトーク 5分ほどの短い時間で区切って行うプレゼンテーションの手法。2000年ごろから浸透した手法で、技術カンファレンスや勉強会で行われることが多い。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!