新作タイトル「大人数脱落式アクションゲーム」を一足先に体験できる!ヒストリア、6/14(金)~6/15(土)にクローズドベータテストを実施。テスター500名を募集中

新作タイトル「大人数脱落式アクションゲーム」を一足先に体験できる!ヒストリア、6/14(金)~6/15(土)にクローズドベータテストを実施。テスター500名を募集中

2024.06.06 [PR]
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ヒストリア、新作タイトル「大人数脱落式アクションゲーム」のクローズドベータテストの参加者を募集中
  • 2024年6月14日(金)と6月15日(土)の2日間で実施
  • 参加者から抽選で20名にAmazonギフト券1,000円分とノベルティが贈呈される

ヒストリアは2024年6月6日(木)、同社が開発する新作タイトルである大人数脱落式アクションゲームクローズドベータテストを実施すると発表しました。

本テストは2024年6月14日(金)21時~23時と、6月15日(土)20時~22時の2日間にかけて行われます。

(画像はヒストリア公式ブログより引用)

ヒストリアは、アンリアルエンジンを専門とするコンピューターゲーム・デジタルコンテンツ開発会社です。同社は『Caligula2』、リメイク版『ライブアライブ』、『ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー』などのタイトルを開発しています。

(画像はEpic Games Storeより引用)

今回、ヒストリアは新作の大人数脱落式アクションゲームの開発に伴い、クローズドベータテストの実施を発表しました。

テスターの募集期間は2024年6月6日(木)12時~6月13日(木)23時59分。いずれか1日、あるいは両日とも参加可能です。

また、参加者のうち抽選で20名に、参加特典としてAmazonギフト券1,000円分や、同社のノベルティが贈呈されます。

開催概要と応募要項は以下の通りです。

【開催概要】

〈開催日程〉
2024年6月14日(金)21時~23時(21時集合)
2024年6月15日(土)20時~22時(20時集合)

〈参加費〉
無料

〈プラットフォーム〉
PC(Epic Games Store)

〈対応言語〉
日本語

〈募集人数〉
500人
※ 定員を超えた場合、抽選を行うか、募集終了する場合がある

【応募要項】

〈募集期間〉
2024年6月6日(木)12時~6月13日(木)23時59分

〈応募資格〉
・日本国内にお住まいの方
・本テスト参加後にWebアンケートに回答が可能な方
・注意事項、クローズドベータテストテスター規約、プライバシーポリシーに同意いただける方

〈事前準備〉
・Discordサーバーへの参加
※ 未所持の場合は作成が必要
・Epic Games Storeのダウンロード
※ Epic Gamesアカウント未所持の場合は作成が必要
・Epic Games Storeでのゲームのダウンロード
※ 本テスト用のゲームキーが配布される

詳細はヒストリア公式ブログをご確認ください。

「ヒストリア新作タイトル!大人数脱落式アクションゲームの『クローズドベータテスト』参加者募集!【6月14日(金)/15日(土)開催】」ヒストリア公式ブログ

関連記事

VATの代替手段として、UVに頂点アニメーションを格納するアプローチを紹介。C&R Creative Studiosがブログ記事を公開
2025.08.29
プログラミング不要のRPG制作ツール『RPG Developer Bakin』が正式リリース。無料体験版もあわせて公開
2025.08.28
プログラミング初心者がつまずくポイントを丁寧に解説。『C++ ゼロからはじめるプログラミング』、翔泳社が9/8(月)に発売
2025.08.28
Epic Gamesのマーケットプレイス「Fab」、9/9(火)までの期間限定で無料コンテンツを公開。煉瓦壁の会議室や、ツタが生い茂る廃病院など3製品
2025.08.27
Houdiniの最新バージョン「Houdini 21」リリース。APEXなどのベータ機能がproduction readyに移行するなど、既存機能が大幅強化
2025.08.27
バーチャルパッドの入力ボタンなど80種類以上。無料アイコンパック『Mobile Controls』、Webサイト「Kenney」で公開
2025.08.27

注目記事ランキング

2025.08.24 - 2025.08.31
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ロード(Load)
ロード
  1. コンピューターの補助記憶装置(HDDなど)に保存されたデータを読み込んで、主記憶装置(メインメモリ)上に展開すること。
  2. ゲームにおいて、セーブデータを読み込んで中断時の状況を再現すること。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!