ニコ生で『gamescom 2023』のオープニングイベントを日本語同時通訳付きで生放送。8/23(水)午前2時30分から

ニコ生で『gamescom 2023』のオープニングイベントを日本語同時通訳付きで生放送。8/23(水)午前2時30分から

2023.08.22
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ニコニコ生放送で「gamescom:Opening Night Live」が日本語同時通訳付きで配信
  • 欧州最大級のゲームイベント『gamescom 2023』のオープニングイベント
  • 最新ゲームの映像や、著名デベロッパー・クリエイターのトークショーなどが予定されている

ドワンゴは、ゲームイベント『gamescom 2023』におけるオープニングイベント「gamescom:Opening Night Live」を、「ニコニコ生放送」にて日本語同時通訳付きで生放送することを発表しました。配信時間は、日本時間8月23日(水)午前2時30分から。

(画像はドワンゴのニュースリリースより引用)

『gamescom 2023』は、ドイツ・ケルンにて現地時間8月23日(水)~28日(月)に開催される欧州最大級の規模を誇るゲームイベントです。今回は、参加国が60か国、総展示面積は23万平方メートルと過去最大規模で開催されます。

今回の生放送では、本イベント開催前夜に行われるgamescom:Opening Night Live、そして本編開演前に実施されるプレショーが同時通訳付きで配信されます。

gamescom:Opening Night Liveは、各種催しの紹介や、『Assassin’s Creed Mirage』『Cyberpunk 2077: Phantom Liberty』『Mortal Kombat 1』など最新作の映像の公開、著名なデベロッパーやクリエイターを交えたトークショーが予定されています。

なお、同放送は「実況可能番組」とされており、ユーザー個人の生放送に映像を引用した配信が可能です。

詳細は、こちらをご確認ください。

イベント生放送告知ページ|ドワンゴ 公式サイトgamescom: Opening Night Live 同時通訳生放送|ニコニコ生放送

関連記事

『ブルーアーカイブ』3D背景の制作事例も紹介。韓国のゲーム業界カンファレンス「NEXON Developers Conference 25」、講演動画など50本以上が公開中
2025.09.15
「ZBrush 2026」リリース。Pythonスクリプトのサポートや、iPad版は3Dプリンター向け出力機能「3D Print Hub」が実装
2025.09.12
「Visual Studio 2026 Insiders」、プレビュー版として無料リリース。AIによる開発支援機能がアップグレード
2025.09.12
TGS 2日目懇親会、今年もやります!ゲームメーカーズ / Mogura VR / IndieGamesJp.dev共催のクリエイター交流会「Game Devs’ Night」は9/26(金)19時から
2025.09.12
オープンソースのプログラミング言語「HSP3.7」リリース。4年ぶりとなるメジャーアップデート
2025.09.11
「東京ゲームショウ2025」、出展社数は史上最多の1,100社以上。イベントステージ・公式番組のスケジュールなども発表
2025.09.11

注目記事ランキング

2025.09.08 - 2025.09.15
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

レベル(Level)
レベル
  1. ゲーム開発において、位置情報を持つオブジェクトが配置されている地形。
  2. RPGなどのゲームにおいて、キャラクターの成長度合いを示す数値。レベルアップなど。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!