京都で開催するインディーゲームイベント『BitSummit Let’s Go!!』、スポンサー情報やインディーゲームを応援するクラウドファンディング企画を発表

京都で開催するインディーゲームイベント『BitSummit Let’s Go!!』、スポンサー情報やインディーゲームを応援するクラウドファンディング企画を発表

2023.06.08
ニュース
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • インディーゲームイベント『BitSummit Let’s Go!!』のスポンサー情報が公開
  • インディーゲームを応援するクラウドファンディング企画も発表
  • 『BitSummit Let’s Go!!』は2023年7月14日(金)〜16日(日)に開催

BitSummit実行委員会は、2023年7月14日(金)〜16日(日)に京都・みやこめっせで開催するインディーゲームイベント『BitSummit Let’s Go!!』のスポンサーやパブリッシャー・サポーターの情報を公開しました。

スポンサー・パブリッシャー・サポーターの一覧は、以下の通り。

【プラチナスポンサー】
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
任天堂株式会社
株式会社Cygames

【ゴールドスポンサー】
Devolver Digital
集英社ゲームズ
株式会社KOMODO
Astrolabe Games

【シルバースポンサー】
ID@Xbox
INTI CREATES
Kakehashi Games
PONOS
iGi indie Game incubator
株式会社ハピネット
株式会社ドリコム
グラビティゲームアライズ株式会社
China indie Game Alliance

【ブロンズスポンサー】
Unity Japan
大阪電気通信大学
コロコロコミック編集部
SUNSOFT
株式会社CRI・ミドルウェア
株式会社オーツー
Red Nexus Games
トイジアム
PIXELHEART
91Act
PlayEveryWare
株式会社バンダイナムコスタジオ
Ravenage Games

【インディー・パブリッシャー】
株式会社マーベラス
DANGEN Entertainment
ヨカゼ / Yokaze
株式会社アニプレックス
Gamera Games
京都コンピュータ学院
有限会社ウルクスヘブン
グランディング株式会社
Beep
Phoenixx
G-MODE
Ukiyo Studios
Digi+ デジタルコンテンツ産業推進オフィス
room6
株式会社ニューロン・エイジ
モリカトロン株式会社
ACQUIRE
ロコビット
株式会社マトリックス / 株式会社レッドハウス
HYPER REAL
株式会社データ・アート / 株式会社モス
AIQVE ONE株式会社
Odencat株式会社
Witch Beam
Firefly Studios

【サポーター】
King of Games (EDITMODE)
KINSHA
Auryn
株式会社 エルザ ジャパン
ホテル アンテルーム 京都
ビジュアルアーツ専門学校
Meet To Match
株式会社CAMPFIRE
VIPO
TikTok
JETRO
HIKKY
Alibaba

【イベントパートナー】
Busan Indie Connect /Korea
Taipei Game Show /Taiwan
make.ctrl.Japan6
The MIX

また、BitSummitに参加する全国のインディーゲームクリエイターを応援するクラウドファンディング企画も発表されました。これは、CAMPFIREのサポートの元で実行されるとのこと。

『BitSummit Let’s Go!!』公式サイトニュースリリース

関連記事

ソニー、mocopiからBlenderにリアルタイムでモーションデータを送れるプラグイン「mocopi Receiver Plugin for Blender」をリリース
2025.04.18
CEDEC2025の新企画「CEDEC Lightning 2025」、5分間のライトニングトーク講演者の公募がスタート!応募締切は5月9日(金)午前10時まで
2025.04.18
Unity 6でのDirectX 12採用によるパフォーマンス改善について紹介する記事、Unity Technologiesが自社ブログで公開。Unity 6.1以降ではデフォルトでDirectX 12が使用される
2025.04.18
UEのゲームでOAuth2.0によるログイン認証を導入する手法や、シーケンサーの自動生成に役立つTipsなど。「UE Tokyo .dev #4」の講演資料と配信アーカイブが公開
2025.04.18
『Atomfall』アクセシビリティ向上の工夫を開発者が解説。戦闘時にNPCが常時サウンドを発するオプションなどを紹介
2025.04.18
国内最大規模を誇るXR・メタバース領域のカンファレンス「XR Kaigi 2025」、12/1(月)~12/3(水)に開催。協賛・出展企業を募集中
2025.04.18

注目記事ランキング

2025.04.13 - 2025.04.20
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

マージ(Merge)
マージ 何か複数のものをまとめて1つに融合・統合すること。ゲーム開発において、多くの場合、異なる作業者が同一のファイルを編集したのち、ひとつに統合する作業のこと。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!