オープンソースのチャットAI「StableVicuna」がリリース。「Stable Diffusion」の開発元が提供する、人間のフィードバックに基づく強化学習でチューニングしたAI

オープンソースのチャットAI「StableVicuna」がリリース。「Stable Diffusion」の開発元が提供する、人間のフィードバックに基づく強化学習でチューニングしたAI

2023.05.04
ニュースAI
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • Stability AIが、オープンソースのチャットボット 「StableVicuna」を発表
  • オンラインで「StableVicuna」との会話を試すことが可能
  • チャットボットインターフェースが近日公開予定

Stability AIは、現地時間2023年4月28日(金)にオープンソースのチャットボット「StableVicuna」 を発表しました。

今回発表された「StableVicuna」は、オープンソースのチャットボット「Vicuna」をRLHF(※)によってファインチューニングしたものになります。
※人間によるフィードバックに基づいた強化学習

Hugging Face上のSpaceで「StableVicuna」との会話を試すことが可能です。

編集部による「StableVicuna」との会話の例。精度はともかく、日本語も理解できるようだ

また、チャットボットと並行して、チャットボットインターフェースの開発も進めているとのこと。チャットボットインターフェースは近日公開予定です。

開発中のチャットボットインターフェース(画像は公式サイトより引用)

開発中のチャットボットインターフェース(画像は公式サイトより引用)

「StableVicuna」の詳細は、Stability AIの公式サイトをご確認ください。

Stability AI 公式サイト『Stability AI releases StableVicuna, the AI World’s First Open Source RLHF LLM Chatbot』

関連記事

Epic Games、開発者向けAIツール「Epic Developer Assistant」UE版をリリース。日本語での質問もサポート
2025.09.29
AIアプリ開発の入門書『OpenAI GPT-5/ChatGPT 人工知能プログラミング実践入門』、ボーンデジタルが9月下旬に発売
2025.09.22
「Visual Studio 2026 Insiders」、プレビュー版として無料リリース。AIによる開発支援機能がアップグレード
2025.09.12
企業でもAIやLLMを活用できる“仕組み”を作る。CygamesのAI導入手順と運用アーキテクチャ【CEDEC2025】
2025.08.08
『ストリートファイター6』“人間らしいAI”と“成長の楽しみ”が対人戦ハードルを下げる。「Vライバル」ができるまで【CEDEC2025】
2025.08.05
アンリアルエンジンの更新内容を自動でチェックしてAIが要約!おかず氏、「Unreal Engine Update Tracker」を公開
2025.07.23

注目記事ランキング

2025.10.10 - 2025.10.17
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ラグドール(Rag Doll)
ラグドール ぬいぐるみを意味する英語。 ゲームにおける、キャラクターの全身が脱力したかのような挙動を行う物理シミュレーション。ラグドール物理。 例えば、上空からの落下やキャラクターが死亡した際に用いられる。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!