REDMAGIC、銀軸「TTC Speed Silver V2」採用のメカニカルキーボードなど3製品を4/25(火)に発売

2023.04.18
ニュース周辺機器・ハードウェア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • REDMAGIC、PC向けゲーミングデバイスシリーズ3製品を2023年4月25日(火)に発売
  • メカニカルキーボード・ゲーミングマウス・マウスパッドを展開
  • 予約期間中、メカニカルキーボード・ゲーミングマウスは1,000円引き

ZTE傘下のNubia Technologyは、ゲーミングスマートフォンでリリースしてきた「REDMAGIC」シリーズにて、新たに「PCゲーミングシリーズ」を展開します。

今回発表された製品は、「REDMAGIC メカニカルキーボード」「REDMAGIC ゲーミングマウス」「REDMAGIC マウスパッド」の3製品。2023年4月25日(火)11時59分まで予約を受け付けており、同日12時から発売されます。

予約期間中は、「REDMAGIC メカニカルキーボード」「REDMAGIC ゲーミングマウス」を1,000円引きで購入可能です。

REDMAGIC メカニカルキーボード」はテンキー付きの英語配列キーボードで、価格は28,800円(税込、以下同/予約期間中は27,800円)。

キースイッチは、いわゆる銀軸に属するTTC Speed Silver V2スイッチを採用しています。TTC社の製品ページによると同キースイッチの押下圧は45g、アクチュエーションポイントは1.08mmです。

「REDMAGIC メカニカルキーボード」(画像は公式サイトより引用)

キーボード右上に内蔵された1.47インチのディスプレイには、壁紙やシステムパラメータを表示でき、ディスプレイの隣に配置されているノブで設定調整が可能。また、専用ソフトを使用すると、内蔵ディスプレイの調整やキーボードのライティングを変更するといったことが行えます。

接続は有線・無線(2.4GHz)、Bluetoothに対応しています。4,000mAhの内蔵バッテリーにより、ライト消灯時であれば200時間、ライト使用時であれば28時間使用できます。

そのほかの特徴は、ホットスワップ対応、キーキャップはPBT素材、打鍵音を抑えるガスケット構造など。

(画像は公式サイトより引用)

REDMAGIC ゲーミングマウス」は、センサー分解能が最大26,000DPIのマウスで、価格は13,800円(予約期間中は12,800円)。本体重量は75gで、接続方式は有線・無線(2.4GHz)、Bluetoothです。内蔵バッテリーにより、最大100時間の使用が可能です。

「REDMAGIC ゲーミングマウス」(画像は公式サイトより引用)

「REDMAGIC マウスパッド」は、大きさやプリントが異なる3種類が用意されています。

「REDMAGIC マウスパッド」(画像は公式サイトより引用)

各製品の詳細は、REDMAGICのストアページをご確認ください。

REDMAGIC PCゲーミングシリーズを日本に上陸! REDMAGIC PCゲーミングシリーズ ストアページ

関連記事

3Dモデルの軽量化ノウハウ集をCOYOTE 3DCG STUDIOが公開。リダクションに役立つMayaの機能一覧も紹介
2025.04.01
Microsoft、オープンソースのWebレンダリングエンジン「Babylon.js」を「8.0」にアップデート。ノードベースでレンダリングパイプラインを構築できる機能がアルファ版として導入
2025.04.01
Razer、UEやUnityに対応したゲーム開発SDK「WYVRN」を発表。QAを効率化するAIツールやハプティクス技術などを統合
2025.04.01
「NVIDIA アプリ」がアップデート。AIによるアシスタント機能「Project G-Assist」で、ゲーム設定の調整やパフォーマンスの分析などをサポート
2025.04.01
音楽制作にまつわるテクノロジーの隆盛や、多彩な音楽表現について論じる書籍『音楽制作 – プログラミング・数理・アート –』、コロナ社より4/8(火)に発売
2025.04.01
地形生成アルゴリズムや疑似乱数など、ゲーム開発における数学の活用事例を解説した書籍『数学がゲームを動かす!』、日本評論社が2025年4月下旬に発売
2025.03.31

注目記事ランキング

2025.03.26 - 2025.04.02
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

ローカル座標
ローカルザヒョウ 各オブジェクトの原点を基点とした座標系における、特定の一点を示した座標。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!