この記事の3行まとめ
- WebベースのAIツール『Wonder Studio』のクローズドベータ版の申し込みを受付中
- AIで実写映像から人物を検出し、3Dキャラクターに自動で置き換える
- 俳優が演じる動きや表情、環境のライティングまで再現
Wonder Dynamicsは、3Dキャラクターを用いた実写シーンを自動的に制作するAIツール『Wonder Studio』の公式サイトにて、クローズドベータ版の申し込みを受け付けています。
We are proud to introduce Wonder Studio.
An AI tool that automatically animates, lights and composes CG characters into a live-action scene. No complicated 3D software, no expensive production hardware—all you need is a camera.
Sign up for closed beta at https://t.co/QPyOVMjEAy pic.twitter.com/aHf2bLTsgZ
— Wonder Dynamics (@WonderDynamics) March 9, 2023
We are proud to introduce Wonder Studio.
An AI tool that automatically animates, lights and composes CG characters into a live-action scene. No complicated 3D software, no expensive production hardware—all you need is a camera.
Sign up for closed beta at https://t.co/QPyOVMjEAy pic.twitter.com/aHf2bLTsgZ
— Wonder Dynamics (@WonderDynamics) March 9, 2023
WebベースのAIツール『Wonder Studio』を使うと、撮影した実写の映像から人物を検出して、指定した3Dキャラクターに置き換えられます。また、人物の動きや表情もモーションキャプチャによりアニメーション化され、3Dキャラクターに反映されます。
動きだけでなく、人物を切り抜くためのアルファマスクや、実写映像に基づいたライトなども自動的に生成されます。使用する3Dキャラクターは、デフォルトで用意されているモデルのほか、オリジナルのモデルも利用可能。
(画像は公式サイトより引用)
生成したデータは、既存のパイプラインへエクスポートが可能(画像は公式サイトより引用)
『Wonder Studio』の詳細やクローズドベータへの申し込みは、『Wonder Studio』公式サイトをご確認ください。なお、申し込み時に自身のポートフォリオのリンクを載せると、早くアクセスできる可能性が高まるとのこと。
『Wonder Studio』公式サイト