ASUS、カスタマイズ可能な75%ゲーミングキーボード『ROG Azoth』を3/10(金)に発売

ASUS、カスタマイズ可能な75%ゲーミングキーボード『ROG Azoth』を3/10(金)に発売

2023.02.27
ニュース周辺機器・ハードウェア
この記事をシェア!
Twitter Facebook LINE B!
Twitter Facebook LINE B!

この記事の3行まとめ

  • ASUSが75%ゲーミングキーボード『ROG Azoth』を2023年3月10日(金)に発売する
  • ガスケットマウント設計で、ホットスワップ対応のROG NXメカニカルスイッチ(潤滑剤塗布済み)などを搭載
  • スイッチに潤滑剤を自分で塗布するスイッチルブキットも付属している

ASUSは、同社のゲーミングブランド「ROG(Republic Of Gamers)」の新製品として、カスタムキーボード『ROG Azoth』を発表、2023年3月10日(金)より販売を開始します。

同製品は、ヨドバシ・ドット・コムやソフマップ・ドットコムなどで予約を受付中です。価格はオープンで、実売価格は38,480円(税込)程度。

『ROG Azoth』は、カスタマイズ機能を備えた75%ゲーミングキーボードです。キー配列は英字配列のみ。

キースイッチはホットスワップに対応した、潤滑剤塗布済みのROG NXメカニカルスイッチ(赤軸)を搭載しています。

(画像はROGのメカニカルスイッチページより引用)

手軽にキーボードをカスタマイズできるよう、スイッチルブキットも付属しています。キット内容は、スイッチオープナー、キーキャッププーラー、スイッチプーラー、ルブステーション、ブラシ、「Krytox GPL-205-GD0」(ボトル)。

直感的な操作が可能な有機ELディスプレイも搭載。アニメーション、システム情報やキーボードの設定を表示でき、設定をノブで手軽に変更できます。

シリコン素材のガスケットマウントと、シリコンパッド・ウレタンフォーム・シリコンフォームの3層構造、潤滑剤が塗布されたキーボードスタビライザーなどを備え、打鍵感・打鍵音に注力している点も特徴です。

(画像は製品サイトより引用)

接続方式はワイヤレス(2.4GHz)、Bluetooth、有線(USB Type-C)の3種。ほかにも、WindowsモードとmacOSモードを切り替える機能なども備えています。

『ROG Azoth』の詳細は、製品サイトをご確認ください。

『ROG Azoth』製品サイトプレスリリース

以下、プレスリリースからの引用です。


ASUS JAPAN株式会社は、ゲーミングブランドのRepublic Of Gamersより、独自のガスケットマウント設計やスイッチ交換などDIY機能とキットを搭載したカスタムキーボード「ROG Azoth」を発表しました。
本日より予約開始、2023年3月10日(金)より販売を開始します。

ROG Azoth

製品名:ROG Azoth
読み方:アールオージー アゾース
ブランド:Republic Of Gamers(ROG)

カラー:黒

キースイッチ:ROG NXメカニカルスイッチ(赤軸)
キー配列:英語
接続方法:無線接続時:USBドングル RF2.4G / Bluetooth5.1

有線接続時:USB 2.0(TypeC to TypeA)
ポーリングレート:1,000Hz
サイズ(W×H×D):326mm×40×136mm
質量 : 1,186g(ケーブルを除く)

OS:macOS® 10.11以上、Windows® 11
価格 : オープン価格
発売日 : 2023年3月10日(金)
製品ページ : https://rog.asus.com/jp/keyboards/keyboards/pbt-keycaps/rog-azoth-model/

 

製品の特長

独自のガスケットマウント設計
シリコン素材のガスケットマウントと3層の静音ダンパーを組み合わせ、圧倒的な打鍵感を実現。

トライモード接続
同時に3台のデバイスに接続・切替可能なBluetooth🄬、低遅延ゲームプレイが可能な2.4GHz RFワイヤレスモード、有線USBの3つの接続方法に対応。

有機ELディスプレイで直感的なコントロール
システム情報やキーボードの設定を一目で確認でき、3方向のノブで手軽に設定を変更。

ホットスワップ対応ROG NXメカニカルスイッチ
潤滑剤塗布済みのスイッチがスムーズなクリック感を実現し、打鍵音を低減。高速な動作とROG独自の力曲線が、最高の打鍵感と安定性を実現。

打鍵感の向上
潤滑剤塗布済みのキーボードスタビライザーが摩擦を軽減し、長めのキーでも滑らかなキーストロークと安定した打鍵感を実現。

スイッチルブキット
初心者でも手軽にキーボードDIYを始められるよう、Krytox™ GPL-205-GD0などの潤滑剤を含む必需品が付属。

macOS対応
WindowsモードとmacOSモードが簡単に切り替え可能

ROG(Republic of Gamers)とは

ASUSのゲーミング向けブランドROG(Republic of Gamers)が追求する革新的な技術と、「Start with People:人を中心に据えた製品開発」の理念はさまざまな分野で認められています。ROGはその読み方の通り、「ゲーマー共和国を作る、ゲームが好きな方で集まって、楽しい国を作ろう」という考えのもと、名づけられました。このROGには様々な製品が存在し、PCはもちろん、ヘッドセット・モニター・イヤフォンなど、すべてのゲーミングソリューションを持っています。

ROG公式サイト : https://rog.asus.com/jp/

ROG Japan公式Twitter : https://twitter.com/ASUSROGJP

関連記事

ゲーム開発者向けビジネスイベント「GTMF2025」開催決定。11/20(木)に大阪で、11/25(火)に東京で開催
2025.07.09
無料の動画編集ソフト「AviUtl」に後継ツールが登場。64bit化され、拡張編集プラグインを標準搭載した「AviUtl ExEdit2」ベータ版がリリース
2025.07.08
Unity 6でシンプルな2Dゲーム開発を学べる入門書『たのしい2Dゲームの作り方 第3版』、翔泳社が7/24(木)に発売
2025.07.08
クロスシミュレーションツール「Havok Cloth」で衣服の貫通・破綻を防ぐセットアップ手法を解説。COYOTE 3DCG STUDIOの連載記事が更新
2025.07.08
『GGST』開発事例など5本のセミナーが、7/24(木)より期間限定で無料配信。ダイキン工業主催のCGクリエイター向けイベントに先駆けて
2025.07.07
ブラウザで気軽に『ぷよぷよ』風ゲームを開発できる。セガ公式「ぷよぷよプログラミング」解説書、技術評論社が8/8(金)に発売
2025.07.07

注目記事ランキング

2025.07.02 - 2025.07.09
VIEW MORE

連載・特集ピックアップ

イベントカレンダー

VIEW MORE

今日の用語

Aスタンス
エースタンス 人型の3Dモデル作成の際に基本姿勢としてよく用いられるポーズの1つ。Aポーズとも呼ばれる。 直立した状態で、腕を斜め下に開いて垂らし、手のひらを内側に向ける姿勢。人がリラックスしている状態に近いため、自然に近い状態でのモデリングが可能になり、ポーズ変形時のテクスチャの伸びも少ない。
VIEW MORE

Xで最新情報をチェック!